少年の主張高崎市大会【6月24日(土)】

画像1 画像1
 6月24日(土)に少年の主張高崎市大会が榛名文化会館エコール・大ホールで開催され、本校からは3年生の福島くんが学校代表として出場しました。素晴らしい発表を行い、最優秀賞を獲得し、高崎市の代表として8月5日(土)に行われる西部地区大会に出場します。

倉賀野神社御田植祭【6月22日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は倉賀野神社で御田植祭がありました。神社境内の神饌田で生徒会の本部役員が御田植えをさせていただきました。今年は雨が降っていましたので、合羽を借りて参加させていただきました。伝統的な神事に参加できて、貴重な体験になりました。

やるベンチャー(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週紹介しきれなかったやるベンチャーの活動の様子です。
 こちらは、サンキ、倉賀野保育所の様子です。

やるベンチャー(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はやるベンチャー2日目になります。
こちらは、高崎商科大学、黒沢病院の様子です。

ヒマワリのネット

画像1 画像1
画像2 画像2
 緑化委員会で種をまいたヒマワリが育ってきました。最初にまいた種の多くは鳥に食べられてしまい、芽を出したものはわずかでしたので、その後まき直しました。今度は食べられないようにネットを張りました。無事に芽を出してくれるのが楽しみです。
 ネットは、PTAの予算で購入していただきました。

やるベンチャー(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 やるベンチャーの活動の様子です。
 こちらは、くらがの動物病院、プチールの様子です。
 以上でやるベンチャーの活動についてのホームページでの紹介は最後になります。
 今回やるベンチャーにご協力いただいた事業所の方々には大変お世話になりました。
 ありがとうございました。

やるベンチャー(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やるベンチャーの活動の様子です。
 こちらは、おひさま倉賀野保育園、フレッセイ、アピタの様子です。

やるベンチャー(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はやるベンチャー最終日です。
 こちらは、ワシントンホテル、丁子堂、HEARTYの様子です。

やるベンチャー(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やるベンチャーの活動の様子です。
 こちらは、文真堂書店、蒼屋、カレーハウスCoCo壱番屋の様子です。

やるベンチャー(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やるベンチャーの活動の様子です。
 こちらは、みどり幼稚園、江湖、倉賀野幼稚園の様子です。

やるベンチャー(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はやるベンチャー3日目になります。
 こちらは鉢の木保育園、歴史博物館、ダイハツ高崎南店の様子です。

やるベンチャー(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やるベンチャーの活動の様子です。
 こちらは高崎東消防署、倉賀野神社、高崎中央図書館の様子です。

やるベンチャー(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やるベンチャーの活動の様子です。
 こちらは杉の子保育園、乗馬クラブ、健大図書館の様子です。

やるベンチャー(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いてこちらは、百の森学園といたくら動物病院の様子です。

やるベンチャー(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は本日よりやるベンチャーが始まりました。随時活動の様子を掲載していきます。
 こちらは自衛隊、天界園の様子です。

プール掃除とカーテン洗濯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はやるベンチャーウィークの体験1日目ですが、事業所に行かない予定の生徒たちでプール掃除やカーテンの洗濯などをしてくれました。

やるベンチャーウィーク事前指導【6月12日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4校時に、13日(火)から4日間行われる「やるベンチャーウィーク」の職場体験についての事前指導を行いました。校長や学年職員から「励まし」や、「期待」、「注意事項」などの言葉が伝えられました。また、学級委員長から活動の抱負などが発表され、前に並んだ学級委員と一緒に学年全員の生徒であいさつの言葉を大きな声で言う練習をしました。
 お世話になる事業所の方々に感謝の気持ちをしっかりと伝えながら、安全にそして一生懸命に仕事をしてきてほしいと思います。

修学旅行事前指導【6月12日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2校時に、13日(火)からの修学旅行についての事前指導がありました。安全にしっかりと学習してこられるように直前の確認をしました。素晴らしい修学旅行になるようにみんなで協力してがんばってほしいと思います。
 宿泊に必要な荷物は今日トラックに積まれ、宿泊するホテルへ出発しました。

生徒会専門委員会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは各学年の学級委員会です。上から3年生、2年生、1年生です。各学年の生活が充実するようがんばってくれています。

生徒会専門委員会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも専門委員会の時間の様子です。一番下の写真は、生徒会室で話し合う本部役員です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

図書

給食

各種お知らせ

事務室