少年の主張校内大会【5月28日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(金)の6校時に少年の主張校内大会が行われました。2年生と3年生の代表3名ずつ、計6名が発表しました。全校の前で堂々と発表する姿がとても立派でした。

市教委計画訪問【5月24日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(月)に市教委による計画訪問が行われました。全教員が授業を参観してもらいました。今後、タブレットの活用方法や新しい評価の仕方などを含めて指導をしてもらう予定です。いくつかのクラスではタブレットを使った授業も行われました。

タブレット活用研修【5月24日(月)】

画像1 画像1
計画訪問の午後には、職員でタブレットの活用研修をしました。先生が授業でタブレットを使用するための設定や授業で活用するロイロノートの授業クラスづくり、遠隔授業や遠隔会議等で利用できる「Zoom」の体験などを行いました。

生徒総会【5月14日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(金)の6校時に生徒総会が行われました。生徒会長あいさつから始まり、R2年度の生徒会活動や生徒会費決算の報告、R3年度の活動計画や予算案が協議されました。最後に「コロナいじめ防止」について、美術部の生徒が作ってくれたポスターを見せながら、本部役員から呼びかけがありました。

タブレット研修【4月19日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
授業等でのタブレットの活用に向けて、高崎市教育センターより小池次長さん(前倉賀野中教頭)を迎え、職員研修を行いました。講義の後、4つのグループで教師役と生徒役にわかれて実際の授業で行う操作を体験しました。

避難訓練(4月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
危ない階段では落ち着いて避難し、校庭では素早く避難をしました。
避難後の校長先生の話をしっかりと聞いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健

各種お知らせ