Today's Lunch(1月24日・月)

今日から全国学校給食週間(〜30日)が始まりました。
高南中では、日本で最初の給食をイメージした献立と、日本の郷土料理を取り入れてみました。
一日目の今日のメニューは、鮭の塩焼き、菜の漬物、豚汁、ご飯、ふりかけ、牛乳です。
これは日本で最初の給食をイメージした献立です。明治22年に山形県の小学校で、恵まれない家庭の子供たちに昼食を出したのが日本の学校給食の始まりです。内容は、白おにぎり2個、鮭の塩焼き、漬物でした。
今日は、食べやすいようにふりかけや豚汁が付いて、明治の頃より豪華になっています。感謝の気持ちを忘れずに食べてもらえるとよいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31