大類なぞとき 地域クイズ

大類地区地域づくり活動協議会より、「大類歴史めぐり」の第2弾、「大類 なぞとき 地域クイズ」を高南中学校に寄付いただきました。コロナ禍で地域の人が一堂に会す機会が減り、大類地区の人たちが世代を超えてつながりを持ち、助け合い、思いやりをもって笑顔で生活できることに、このクイズが少しでも役立てるとよいという願いが込められています。例えば、」「昭和39年にできた高南中学校はその当時、高崎市内で一番長い校舎といわれていました。何メートルだったでしょうか」というクイズです。3択です。126m、136m、146mです。今現在の高南中校舎は、直線の廊下の長さが約100mですから、校舎は、100m少し超えたぐらいでしょうか。廊下も広いです。横でも7mぐらいはあります。4年前ぐらいには、1階の廊下で約400人の全校集会を行ったことがあるそうです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

保健だより

給食室より

美術作品3