今日の給食 学校給食週間4

画像1 画像1
高南中の学校給食週間、最終日の今日は、秋田県のきりたんぽ汁と、群馬県の焼きまんじゅうです。秋田県の「きりたんぽ」は、杉の棒につぶしたご飯をまきつけて焼いたものです。棒から外して食べやすく切って煮込んだり、みそをつけて焼いて食べたりします。昔、山で狩りをする人たちのご飯として作られていたそうです。
焼きまんじゅうは、江戸時代に前橋の人物が作った「みそづけまんじゅう」が発祥とされています。まんじゅうを竹串にさすという発想は、驚きをもって受け入れられたそうです。当時のみそは、甘い味付けではなかったものの、その後の明治時代に黒蜜が輸入されるようになり、現在の味付けに近くなったと言われています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 木12346
(6)学校保健委員会
公立志願先変更1
2/13 月曜授業12345
職員会議
こうなん放課後学習室
2/14 公立志願先変更2
1年生 職業講話

各種お知らせ

保健だより

美術作品1

美術作品2

美術作品3

文芸部作品