県中体連総体 柔道02

画像1 画像1
画像2 画像2
柔道個人戦の結果は、残念ながら一回戦惜敗でした。
しかし、正々堂々とした、礼儀正しい戦いぶりは大変見事でした。

県中体連総体 柔道01

画像1 画像1
画像2 画像2
7月30日月曜日、ぐんま武道館で県中体連総合体育大会の柔道個人戦が行われています。
高南中は男子一名が出場します。
開会式が行われました。

県中体連総体 体操09

画像1 画像1
画像2 画像2
高南中男子の演技が全て終了しました。
現在のところ個人暫定3位とのことです。
十分関東に出場できる位置です。

県中体連総体 体操08

画像1 画像1
高南中男子は、ゆか、あん馬の演技が終了しました。
落ち着いた演技で、とても美しいです。
次の演技は跳馬です。

県総体柔道団体4

画像1 画像1
対箱田中戦、全員が全力で戦いましたが、残念ながら惜敗でした。しかしその姿には感動しました。本当にご苦労様でした。




県総体柔道団体3

画像1 画像1
予選リーグ第二試合対箱田中戦が始まりました。全力で勝利を目指せ。



県中体連総体 体操07

画像1 画像1
画像2 画像2
体操競技の個人推薦1
〜4に高南中男子が出場します。
まずは鉄棒です。

県中体連総体 体操06

画像1 画像1
女子は最後の演技、跳馬に入りました。
男子選手もいよいよ演技開始直前の練習が始まりました。
鉄棒の練習中です。

県中体連総体 体操05

画像1 画像1
女子のゆかが始まりました。
演技前、審判に挨拶している3人です。
指先から足先まで丁寧に表現していて美しいです。ジャンプの高さ、軸のぶれない回転にも感動しました。

県中体連総体 体操04

画像1 画像1
女子平行棒が終わりました。
女子は3年生が1人、1年生が2人というチームです。3人とも見事でした。
3年生が1年生を上手にリードして、今までの努力に裏付けされた演技になっているようです。
続いてゆかに入ります。頑張れ、高南中!

県中体連総体 体操03

画像1 画像1
女子の平行棒演技が終わりました。
待ち時間にもバランスや動きの確認をして、大会への意気込みを感じます。

県中体連総体 体操02

画像1 画像1
女子は各種目の練習を続けています。床と跳馬では美しい姿を披露しています。間もなくスタートです。

高南中男子の出場は11時からになります。

県総体柔道団体2

画像1 画像1
予選第一試合太田宝泉中と対戦しました。一生懸命に戦いましたが、残念ながら惜敗でした。次の前橋箱田中との試合に期待しています。



県中体連総体 体操01

画像1 画像1
7月29日日曜日、高崎アリーナで県中体連総合体育大会の体操競技が行われています。
女子が演技開始を目前にして、最後の練習に入っています。3人とも落ち着いた様子で準備していることが伝わってきます。

県中体連総体 水泳03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日日曜日、敷島公園水泳場では県総合体育大会の水泳競技二日目が行われています。
女子400メドレーでは見事、予選を突破して、明日の決勝に駒を進めました。

県総体柔道団体1

画像1 画像1
予選リーグが始まりました。
高南頑張れ。



県総体陸上二日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
女子4×100mリレー予選
雨の中よく頑張りました。予選3組の3位です。





県総体陸上二日目01

画像1 画像1
雨の中4×100mリレー予選が行われます。



県中体連総体 水泳02

画像1 画像1
画像2 画像2
高南中は女子400mリレーで見事、明日の決勝に進出しました。
おめでとうございます。

県中体連総体 陸上04

画像1 画像1
画像2 画像2
共通男子400mで全国は逃したものの二位に入賞しました。おめでとうございます。
関東大会も頑張って下さい。
なお、二日目の陸上競技は一時間遅れの9時30分開始となりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31