熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

2学期に向けた校長メッセージ(再掲)

長かった夏休みもそろそろ終盤にさしかかってきました。

このコロナのまん延で思うような過ごし方は出来なかったかもしれません。
それぞれ悩みなども抱えているかもしれません。

2学期を迎えるにあたって生徒の皆さんに向けて学校長からメッセージを書かせていただきました。
「学校だより」に掲載しましたので、時間のあるときに読んでみてください。

2学期に向けた校長メッセージ

長かった夏休みもそろそろ終盤にさしかかってきました。

このコロナのまん延で思うような過ごし方は出来なかったかもしれません。
それぞれ悩みなども抱えているかもしれません。

2学期を迎えるにあたって生徒の皆さんに向けて学校長からメッセージを書かせていただきました。
「学校だより」に掲載しましたので、時間のあるときに読んでみてください。

吹奏楽部集合写真

吹奏楽コンクールのあと、全員で撮った写真です。
「やりきった」という充実感が表れています。

お疲れ様でした。
画像1 画像1

感嘆符 夏休み

本日より夏休みに入りました。

生徒の皆さんは、終業式の際に話したとおり、
自分自身を律しながらコーディネートしていってください。

また、新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。
決して他人事ではありません。
なるべく人が密集している場所を避ける、うがいや手洗いをこまめにするなど、自分で出来る範囲のことを気をつけていってください。

緊急 本日(7月1日)の部活動について

本日(7月1日)も、本市に熱中症警戒アラートが発出されており、非常に危険な状態となっております。
したがいまして本日も昨日同様、放課後の部活動は原則として中止とさせていただきます。
ただし、次の日曜日から中体連総合体育大会の本番を控えている野球部、女子ソフトテニス部のみ短時間の活動をおこなわせていただきます。
また3年生につきましては、本日6校時(壮行会)終了後にアルバムの写真撮影がありますので、上記の部活以外は撮影終了後に放課となります。

ご理解いただきますようお願い申し上げます。

フードバンクのご協力をお願いします

2年生の総合「SDGs〜フードロスをなくそう〜」の一環で5月30・31日の2日間でフードバンクを実施します。
ご家庭で余っている賞味期限2か月以上の食品を寄付して頂けると幸いです。

集まった食品は2年生が検品作業し、企業の方に寄贈を行う予定です。

たくさんのご協力をお願い致します。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学年だより