熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

インフルエンザで学年閉鎖

 3年生の一部から始まったインフルエンザの流行が、2年生にも波及し、2学年が学年閉鎖となってしまいました。
 今回の流行はB型が中心で、この症状がくせ者のようです。最初に37度半ばぐらいの発熱がありますが、身体症状も軽く翌日には平熱近くになります。ここでは病院の簡易検査でインフルエンザの診断が出ませんので、多くの生徒が「ただの風邪」と思い登校してきます。ところが、体内にウィルスは潜んでいますので、他の人たちに感染させてしまうのです。
 今シーズンのインフルエンザは、A型が2種類、B型1種類の合計3種類が拡散しているそうです。気をつけないと3回もインフルエンザで出席停止になってしまう可能性があります。うがい、手洗いを徹底し、本校から完全にインフルエンザをなくすようにしましょう。また、調子が悪いと感じたら、無理せず一日様子を見るようお願いいたします。
 明日14日(水)から、2年生が復帰し通常の学校生活に戻ります。全学年が元気よく揃うことを願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学級だより

献立表

学年だより

給食だより

給食写真