熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

1年人権学習(高齢者疑似体験)2

1年人権学習(高齢者疑似体験)の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年人権学習(高齢者疑似体験)

先週の4日(月)(1組、2組)と本日12日(火)(3組)の2週間にわたり、1年生は人権学習として各クラス毎に高齢者疑似体験を行いました。
社会福祉協議会のご協力の下、一人ひとりが疑似体験をし、高齢者という立場からさまざまなことを学びました。
わずかな段差が大変だったり、本や冊子をめくることに苦労を感じたり。歩いたり、横になったりという日常の当たり前の行動が重労働になってしまうことをつくづく感じた生徒たちでした。
高齢者や身体障碍者のような社会的弱者と呼ばれる人たちの立場から、物事を考え、行動に移せると、素晴らしい社会になるのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

献立表

学年だより

給食だより

給食写真