熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

1年体育

本日は朝方雨が降っていましたが、お昼近くになってあがりました。
さっそく校庭では体育の授業をおこないました。
リレーのバトンパスの練習をしているところでした。
止まったままやってみたり、走りながらやってみたり、いろいろと場を変えて練習していました。
また声を掛け合いながら息を合わせてタイミングを合わせていました。

少しずつ上手になっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

フードドライブのご協力を!

本校では、生活に困窮されている方の支援として「フードドライブ」を実施しています。
これは、家庭で使用しない食品を寄付していただき、必要とされている方にお渡しする取組です。
乾麺・缶詰・レトルト食品・調味料・お菓子・ジュース類などの食品を1個(1本)でも構いませんので、協力していただけると幸いです。
今回の〆切は明日(5月31日)です。
もし、ご家庭にあるようでしたら、ぜひよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

部活動

今朝は雨が降り寒いくらいでしたが、午後からは天気も良くなってきました。
そんななか、県春季大会に出場する部が練習をしていました。

自分たちの目標に近づけるよう、しっかりと取り組んでいって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年美術

デッサンの学習をしています。
机の上に置いた体育館シューズを鉛筆で描いていきます。

実物を見ながら描く人、いったんタブレットで撮影したものを見ながら描く人、それぞれがやりやすいように選んでいました。

また机間巡視をしている先生が、一人一人に構図や線の引き方等を細かくアドバイスしていました。
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会

歴史分野のなかで、「第一次世界大戦が終わり第二次世界大戦が始まるきっかけとなったターニングポイントは何だったのか」について日本と世界のそれぞれの視点から考察をする、という課題を学んでいました。

なかなか難しい課題でしたが、まずは班ごとに意見を出し合い、その後、各自チャート図に表す作業をしながら理解を深めていきました。

授業も受け身だけではなく、このようにまとめながら思考を深めていくことは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学活

校内陸上大会に向けて、各クラスとも種目ごとの選手決めをしていました。
自分のことだけでなく、クラス内でのバランスを考えたりしながら話し合いを進めていました。

これから練習をしていきながら団結力を高めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 終了

一泊二日の修学旅行が無事終了しました。

やや小雨がパラついた時もありましたが、おおむね予定通りに活動できたと思います。
全体を通して勉強になったこと、楽しかったことなどたくさんあったと思います。
これらを今後の生活に活かしていってもらいたいです。

また併せて、保護者の方々のご協力に感謝申し上げます。
大変ありがとうございました、

修学旅行 那須ハイランドパーク出発

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった那須ハイランドパークでの活動も終わり、バスでの帰路につきました。
一ヶ所のトイレ休憩を挟んで寺尾中を目指します。

修学旅行 那須ハイランドパーク

画像1 画像1 画像2 画像2
那須ハイランドパークでは、班別行動が始まっています。
アトラクションに乗ったり昼食をとったり、それぞれ楽しく過ごしています。

修学旅行 2日目出発

画像1 画像1
朝食後、部屋での準備も終わってホテルを出発しました。
これから高速道路に乗り、那須に向かいます。

修学旅行2日目

画像1 画像1
おはようございます。
さわやかな朝を迎えました。
今日は、那須ハイランドパークに向かいます。
天気はどうでしょうか?

写真は、ホテルから見える観音像です。

修学旅行 夕食

画像1 画像1
ホテルに入り、部屋に荷物を置いた後は全員で夕食の時間です。
黙食で静かにいただきました。

この後は、部屋に戻って入浴をしたり、
くつろぐ時間となります。

修学旅行 松島班別活動

画像1 画像1 画像2 画像2
松島での班別活動が無事終了しました。
船に乗ったり、買い物をしたり、美味しいものを食べたりして楽しめたようです。
これからホテルに向かいます。

震災遺構

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南三陸町の震災遺構の見学を行いました。
実際に震災を経験された語り部さんにバスに乗っていただき、詳しく説明をしてもらいました。
最後に骨組みだけ残った庁舎あとを見学しました。
自分の命を守る大切さを教えていただきました。

地震情報

修学旅行の昼食中に東北地方で地震があったようです。
ただ、こちら南三陸町ではほとんど揺れを感じない程度でした。
ご安心ください。

1日目昼食

画像1 画像1
長いバス移動でしたが、南三陸町に到着しました。
海沿いのホテルで昼食です。

修学旅行 安達太良SA

9時現在、予定通り安達太良SAでトイレ休憩です。
順調です。

修学旅行 3年2組?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
格技場で出発式が行われました!

修学旅行 3年2組?

画像1 画像1 画像2 画像2
行ってきます!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆様、早朝よりありがとうございました。
たくさんの先生方もお見送りに来てくださいました。
感謝を胸に、修学旅行、安全に、そして楽しんできたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学年だより