梅雨明け間近

画像1 画像1
関東甲信越地方も、もうすぐ梅雨明け発表となるでしょう。
朝から気温がグングンと上昇中。

県大会の熱戦が繰り広げられている中、新チームになった部活動も夏休みの練習が行われています。

八幡中学校では、熱中アラームを顧問が持参し、熱中症対策を行っています
群馬県内でも、熱中症による救急搬送や医療受診が報告されています。
暑さに慣れていないこの時期は、熱中症の危険性が高くなります。

部活動等で通学する場合、水分補給用のボトルを持参していると思います。しかし、運動部も文化部も夏季休業中は、かなりの水分補給を行います。ボトルの量が足らない生徒もいるかもしれません。朝食を摂らずに部活動に参加すれば、体調不良になる可能性が高いです。

熱中症は酷くなると命を落とす危険性があります。
「おかしいな」と感じたら不調の訴えを。
すぐに周囲の大人や友人に声をかけよう。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 国際交流派遣団帰国報告会
8/30 市新人戦組合せ会議(野球サッカー)
8/31 夏季休業最終日

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止