市総体結果

 市総体の結果をお知らせします。

○野球:惜敗
○ソフトテニス男子:団体準優勝 個人第5位・第9位 *団体、個人とも県大会出場
○ソフトテニス女子:惜敗
○剣道:惜敗
○バスケットボール男子:惜敗
○バスケットボール女子:第3位 *県大会出場
○バレーボール:惜敗
○卓球:惜敗
○サッカー:2回戦惜敗
○陸上:共通女子砲丸上げ 優勝 *県大会出場
    1年男子1500m 第3位 ※県大会出場
○バドミントン:団体準優勝 個人ダブルス2組 第3位 *ダブルス1組県大会出場
○水泳:女子50m自由形 第3位、女子100mバタフライ 第3位 *県大会出場
    女子100mバタフライ 第4位、女子200mバタフライ第5位 *県大会出場


総体ではありませんが、

○吹奏楽:群馬県西部地区吹奏楽コンクール 金賞 *群馬県吹奏楽コンクール出場

以上です。  

市総体予定

 夏休み前の登校日数が、いよいよ残り1日となりました。最終日の7月20日(火)を前に、陸上・水泳以外で市の大会が行われます。(残念ながら、先週の土曜日、野球部は惜敗してしまいました…。)

 これからの大会日程と場所をお知らせします。

○17日(土)・ソフトテニス男子 8:30〜 上並榎コートにて個人戦
       ・ソフトテニス女子 8:30〜 群馬コートにて団体戦
       ・剣道 9:25〜 榛名体育館にて 団体戦・個人戦
       ・バレーボール 8:50〜 浜川体育館にて予選リーグ
         *勝ち進めば18日(日) 浜川体育館にて決勝トーナメント
       ・サッカー 10:20〜 群馬南中学校校庭にて
         *勝ち進めば18日(日)10:20〜 群馬南中にて

○18日(日)・ソフトテニス男子 8:30〜 群馬コートにて団体戦
       ・ソフトテニス女子 8:30〜 上並榎コートにて個人戦
       ・バスケットボール男子14:50〜 さわやか交流館にて
         *勝ち進めば19日(月)10:50〜 浜川体育館にて
       ・バスケットボール女子10:50〜 さわやか交流館にて
         *勝ち進めば19日(月)13:30〜 浜川体育館にて

○19日(月)・卓球 9:00〜 高崎中央体育館にて
         *シングルスベスト16、ダブルスベスト8,団体敗者復活戦に残れば21日(水)9:00〜 榛名体育館にて 
       ・バドミントン 8:45〜 大類中学校体育館にて


○21日(水)・陸上競技 8:50〜 浜川陸上競技場にて
       ・水泳競技 10:00〜 浜川プールにて

 選手のみなさん、今までの練習の成果を発揮して、悔いのない活躍をしてください。特に3年生は最後の市の大会です。一人でも多くの人が県大会に出場できると良いですね。
応援もがんばり、良い大会にしましょう。健闘を祈ります! 

教育実習終了

 今日で3週間の教育実習が終了しました。短い間でしたが、充実した実習ができたようです。生徒のみなさんもよく協力してくれました。それぞれの担当のクラスでは、ささやかなお別れ会が開かれていたようです。お疲れ様でした。


教育実習

画像1 画像1
 5月31日(金)から、教育実習が始まりました。今年は、理科と英語で2人の先生が実習しています。今週は講義や授業参観が主でした。1週間、とても緊張していたようです。来週からは実際に教壇に立つ機会が多くなります。生徒のみなさんも楽しみにしているのではないでしょうか? 先生達と楽しく勉強できるといいですね。

修学旅行(3年生)・お台場校外学習(1年生)

 3年生は今日から土曜日まで修学旅行です。1年生は、お台場校外学習に出かけました。学校内に生徒がいないので、今日1日、校舎内がとても静かで淋しかったです。

 修学旅行や1年生の校外学習の写真が届いたら、紹介します。

お世話になりました

 先週金曜日の授業参観・学級懇談・定期総会等では、たくさんの保護者のみなさんに来ていただいてありがとうございました。特に、授業参観はとてもたくさんの方が来てくださいました。

 定期総会では、活発な質疑応答も行われ、とても充実した会でした。本部役員の方々はだいぶ前から準備をしてくださっていました。

 みなさん、大変お世話になりました。

授業参観・学級懇談・PTA総会

 過日お知らせしたとおり、今週の金曜日は授業参観・学級懇談・PTA総会等が行われます。日程は以下の通りです。
 13:30〜14:20 授業参観〔教室や特別教室〕
 14:30〜15:00 学級懇談〔各教室〕
 15:10〜15:40 PTA総会〔図書室〕
 15:40〜16:00 教育振興会〔図書室〕

 本日12日(水)、PTA会員数で『定期総会議案書』『教育振興会総会議案書』を配付しました。内容をご確認の上、14日(金)にご持参ください。

 たくさんのみなさんの出席をお待ちしています。尚、駐車場が確保できませんので、徒歩または自転車でご来校くださるようお願いします。

給食試食会

 5月21日(金) 12:30〜 1F多目的室で“給食試食会”が行われます。参加希望の保護者の方は、先日配付した申込用紙に氏名を記入し、17日(月)までに提出して下さい。尚、費用の311円は、当日、封筒に入れて(釣り銭の無いようにお願いします。)お持ち下さい。

市春季大会結果 その2

画像1 画像1
 連休明けです。と言っても、明日を乗り切ればまた土曜日です。5月はどの学年も大きな行事があります。3年生の修学旅行(20日〜)、2年生はやるベンチャー(17日〜)、そして1年生は校外学習(20日)。今日はどの学年もそれらの行事に向けての準備を進めていました。

 では、市春季大会のその後の結果をお知らせします。

・バレー部:5〜7位決定戦に臨みましたが、残念ながら惜敗
・卓球部:個人戦→2名が2試合目に進み,惜敗
・ソフトテニス男子:団体A→2回戦突破  団体B→準優勝

 県大会出場は以下の通りです。
・ソフトテニス男子:2ペア
・陸上:女子砲丸投げ1名
・バドミントン:ダブルス1ペア

 県大会に出場するみなさん、応援しています。

市春季大会結果 その1

29日までの大会結果をお知らせします。

・野球:初戦惜敗
・ソフトテニス女子:団体→1回戦突破 
・ソフトテニス男子:個人→1ペアがベスト4,1ペアがベスト16
・剣道男子:団体→初戦惜敗
・剣道女子:団体→初戦惜敗
・卓球:団体→1回戦突破
・サッカー:1回戦突破
・陸上:女子砲丸投げ 優勝!
・バドミントン:団体→2位,個人ダブルス→1ペア3位

 今日5月1日は、バレー部が5〜7位決定戦に、ソフトテニス部は男子が団体戦、女子が個人戦に出場しています。

 明日、5月2日は、卓球部の3年生8名が個人戦に出場します。

集金のお知らせ

 先日通知しました「生徒会費」と「PTA会費」の集金袋を配付しました。「生徒会費」は全員、「PTA会費」は、兄弟姉妹が在籍する場合は、上の学年の子どもさんから納入になります。
 19日(月)、20日(火)が集金日になります。それぞれおつりの無いように、集金袋に入れて提出してください。よろしくお願いします。

新年度スタート

画像1 画像1
 八幡中ホームページを見て下さってありがとうございます。ホームページがリニューアルしたのをきっかけに、できるだけ学校の様子を保護者や地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、2009年度(平成21年度)の最後にも『学校日記』をほんのちょっと掲載しました。その記事は『学校日記』左下の◇過去の記事「2009年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 これからも八幡中ホームページをよろしくお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31