1年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週火曜日に、1学年では、朝の学活を利用して初めての学年集会を行いました。
4階のオープンスペースに上履きを脱いで集まり、学年集会を開きました。

本日の集会では、箱田先生が初任者研修に参加する際に、替わりに理科の授業を教えてくださる篠崎聡先生を紹介しました。

篠崎先生からは、「1年生のみなさんの集まる様子を見て、ずいぶん静かに集合できる生徒たちだなぁ、と感心しました。とても良い学校に赴任できたと感じました」と誉められました。1年生のみなさん、良かったですね。

生徒指導の新井先生からも、「大勢が集合する際には、何かの指示があります。その指示は言葉で伝えることが多いものです。誰か一人でも私語を発すると、途端に全体への指示が通らなくなります。集団で過ごす際の大切な約束です」と説明がありました。

1年生のみなさん、少しずつ、学年集会、そして全校集会へ参加する心構えにも慣れていきましょう。

集会活動は「価値と思い」を共有する場の一つです。正義や常識をみなさんと一緒に共有していきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 授業参観5h 短縮 PTA総会 学警連総会
5/13
5/15 耳鼻科検診13:30 尿検査予備日
5/16 交通安全教室1,2年 内科検診1年13:50