学年集会 1学年

画像1 画像1
本日の朝学習の時間は、1学年は学年集会です。
コモンスペースへ移動するのがとても早くなりました。

一学期ももうすぐ終わり。まとめの時期です。順調に入学後三ヶ月が経ちました。中学校生活にも慣れましたね。もうすぐ一学期が終了することになりますが、さらによくするために、学年主任から以下のような話しがありました。

相手が嫌だと感じるような言葉 「冷やかし、嘲笑」そんな様子が一部に見受けられた。
そういった良くない行動について、正義感をもって指摘できる生徒が多いことがうれしいが、もっと集団として良くない行動をゆるさない雰囲気づくりをみんなでつくっていこう。
そんな学年主任からの投げかけがありました。

これ当然です。1学年主任が言うとおり、その集団の雰囲気は、集団の個々の成員がつくりあげるものです。前向きな成員が良い雰囲気づくりに努力する集団は、さらにもっともっと良い集団に変わっていきます。反対に、悪い雰囲気に包まれた集団は、どんどん負の方向に向かっていくものです。どちらが望ましいか、どちらを希望したいかは皆さん同じです。
「居心地の良い集団」にするために、さらに一人一人の自覚、意識改革が必要です。残りわずかな一学期を精一杯頑張ろう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 廊下ワックス塗り★
7/17 非行防止教室
7/18 特別清掃(教室ワックス塗り)
7/19 終業式 学年集会
7/20 市中体連総体
7/21 市中体連総体

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止