救急救命講習会(2学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生を対象に、高崎市西分署より河村救急救命士さんをはじめ6名の方を講師にお呼びして心配蘇生などの応急手当について講習会を実施しました。
AEDを使用しての心肺蘇生講習です。

心臓や呼吸が停止した人の治療は一分一秒を争います。
心臓や呼吸が停止した人の救命の可能性は、約10分の間に急激に少なくなるそうです。
救急車が到着するまでの平均時間は9分間とのこと。

今日みなさんが講習で学んだ応急手当の経験はとても大事になります。
「救命の連鎖」は、現場に居合わせた市民により行われることが期待されることも学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 全校登校日 休み中の教育相談3 県大会壮行会
7/26 市結団式 県中体連総合体育大会開会式 休み中の教育相談4
7/28 県中体連総体
7/29 県中体連総体 休み中の教育相談5
7/30 県中体連総体 休み中の教育相談6
7/31 県中体連総体 休み中の教育相談7 給食費口座振替(7月分)

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止