全校登校日 そして、県大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西日本を中心に梅雨が明けました。
おそらく関東地方も、もうすぐ梅雨明けでしょう。


体育館への入場が、さらに上手になっています。
入場時に私語がありません。このような良い習慣は続けていって欲しいです。


校長先生から、「壮行会」に先立ち、次のような話がありました。
ご家庭で話題にしてください。

市大会を勝ち抜いた選手達がいよいよ県大会に出場します。
春季大会で敗れたチームが、夏の総体で見事優勝したケースがありました。
これは、すごいことです。
3年生は、最後の大会です。
力が出し切れるよう精一杯頑張って下さい。
県大会に向けて頑張っている仲間がこれだけたくさんいます。八幡中学校全員で応援しましょう。


夏休みも約1週間が過ぎようとしています。課題の取組は順調ですか。
夏休みの過ごし方、交通ルール等については、すでに終業式で話した通りです。
法律を守れる人は、法律にきちんと守ってもらえます。
残念ながら、無知からか、知らないうちに法律に触れる行為を起こしてしまうことがあります。これは大変残念なことです。法律に則って処罰されるからです。
知らなかったからといって法律に背くことは社会では決して許されることではありません。
皆さんはそんな行為はしないと思います。
これは絶対に良くないなと予想できる行為は決してしないこと、近寄らないことが大切です。お互いに注意し合うことも大事なことです。

長い休みになります。全員で集合することはこれからしばらくありません。
始業式にみんなで元気に会いましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/28 県中体連総体
7/29 県中体連総体 休み中の教育相談5
7/30 県中体連総体 休み中の教育相談6
7/31 県中体連総体 休み中の教育相談7 給食費口座振替(7月分)
8/1 休み中の教育相談8
8/2 休み中の教育相談9
8/3 高崎祭り

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止