二学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期が始まりました。

始業式( 校歌斉唱 校長先生より )
表彰
生徒会より連絡
生徒指導主事より
の流れで、始業式の集会を行いました。


二学期は行事がたくさんあります。
大切なことは、クラスの団結。クラスの仲間が行事に向けて協力し合うことが成功のカギとなります。クラスづくりをさらに頑張ってください。
校長先生から、3年生、2年生、そして、1年生に向けて、それぞれ期待するお話がありました。各学年へ、どんな話があったか振り返って下さい。


八幡中学校は、上学年の先輩の行動を見習える中学校です。
それだけ、それぞれの先輩方がしっかりと学校生活を送っている証拠なのです。
3年生は、これから受検一色となります。ぜひ、受検の雰囲気が溢れる状況をそれぞれの学級でつくってください。
3年生がこれからは受検で忙しいので、学校のことは2年生がしっかりやらねばなりません。学校の行事の準備を2年生に任せます。期待しています。
1年生も一学期で中学校生活に慣れたと思います。部活動でも活躍の機会がどんどん増えます。2年生を見習うとともに、来年入学してくる、現在の小学校6年生の見本となれるように努力していきましょう。

学校は、気持ちよく心地よい場であることがとても大切です。
始業式の朝、「学校がはじまっちゃうな」と、少し憂鬱な気分だった人もいたことでしょう。でも、学校に来れば仲間に会えます。友達と楽しい話ができます。そんな居心地の良い八幡中学校に、これからも全校生徒でつくっていきましょう。先生方も一生懸命、頑張ります。

表彰式での呼名、とても大きな返事が返ってきました。清々しい気持ちになりました。表彰式で、部活動での頑張りを全校でたたえました。もうすぐ新人戦です。2年生中心に頑張りましょう。

生徒会本部役員さん、生徒会からの連絡いつもありがとう。
次回、生徒会集会も期待しています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 体育の日
10/15 月曜授業 後期教育実習開始 ★

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止