JOCオリンピック教室(2学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も、八幡中は、公益財団法人 日本オリンピック委員会 主催の「JOCオリンピック教室」の開催校に選ばれました。
2学年を対象に、本日オリンピック教室が開催されました。


このJOCオリンピック教室は、教師役のオリンピック出場選手(オリンピアン)に来校していただき、オリンピック出場までの経緯や、出場して得た貴重な経験等を通して、生徒に、その価値を伝える事業です。

オリンピアンの先生役の指導のもと、2学年生徒が体育館で体を動かす体験、そして教室で座学による学習を各クラス2時間ずつ行いました。
日頃の授業では味わうことのできない貴重な経験を積むことができました。オリンピアンが持参したメダルを見ることもできました。
最初生徒たちは、緊張の表情でしたが徐々に体を動かしていくと、徐々に表情が和らいでいきました。


今年度来校してくれたオリンピアンは、以下の先生です

〇山岡聡子先生(スノーボード ハーフパイプ)
トリノ大会、バンクーバー大会出場 ハーフパイプ10位、16位

〇田中和仁先生(体操)
ロンドン大会 団体銀メダル 個人総合6位 種目別平行棒4位

今後JOCのサイトで八幡中学校での授業の様子が掲載される予定です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 月曜授業 後期教育実習開始 ★
10/18 合唱コンクール12:30 ★ 金123合唱(生徒会退任式) 学校評議員会3
10/21 生徒会集会(任命式等)★

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止