いじめ防止子ども会議の報告〜生徒会役員から〜

画像1 画像1
生徒会選挙に先立ち、生徒会役員から、今夏の「高崎市いじめ防止こども会議」の報告がありました。生徒会の青木君、丁寧な説明をありがとう。

学校だよりでも掲載しましたが、「全国学力学習状況調査」の質問項目の一つで、「いじめはどんなことがあってもいけないことだと思いますか」という質問に対して、「当てはまる」と回答した割合が、八幡中学校の生徒は群馬県や全国の平均を大きく上回りました。

しかし、校長先生が常日頃言うように、「いじめはどんなことがあってもダメ」という意識ならば、本来は100%にならねばなりません。今後もみんなで意識を高めていきましょう。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 △専門委員会(前期まとめ)給食費口座振替(9月分)部活動停止〜4日朝★
10/1
10/2 木曜授業 ★
10/3 中間テスト1理科 英語 社会★
10/4 中間テスト2英検数学 国語 △専門委員会(後期組織作り)

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止