ゆうあい農園大根  収穫  そして販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大切に育ててきた、野菜の収穫作業が続きます。
今日は、収穫した大根を職員室へ販売です。とても立派な大根が収穫できました。

ゆうあい学級では、これまで生活単元学習として「野菜を育てよう」をテーマに学習を継続してきました。今年度の農作業の監修は、3学年主任の吉原先生です。野菜栽培はご自宅でも実践・練習しているとのことで、今年も立派な大根が育ちました。まさにプロ並みです。

生徒が元気に販売します。
「大根はいかがですか」「一本100円です」
「500円お預かりします。おつりは400円です」
「先生たちは、大根買ってくれるかな」、「校長先生が買ってくれたよ」
こういった販売体験も、期待感を持って意欲的な生活が出来るための教材です。

生徒が畑に出向き、農作業の活動に取り組む機会ごとに、「大根そろそろ収穫かな、楽しみ」、「もうすぐ三村先生と高橋先生との家庭科で、豚汁の材料にするぞー」など、生徒が期待感を持って意欲的な学校生活が送れるような活動を継続的に設定できました。

売り上げをどのように計算して、学習をまとめるでしょうか、数学の学習内容も楽しみです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 特別支援学校願書受付2
1/16 特別支援学校願書受付3
1/18 ★特別支援学校願書受付
1/19 特別支援学校願書受付
1/20
特別支援学校願書受付

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止