各清掃分担箇所の清掃が始まりました 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校が再開してから8日目の授業日となりました。
教室一杯に机の間隔を空けて広がって密にならないように工夫することも、生徒もだいぶ慣れましたね。教師も不要な言葉による説明を避けるために、プロジェクターを使用するなど、様々な工夫をしています。

各清掃分担箇所での掃除が今日から本格的に始まりました。
清掃分担責任者の先生から各分担箇所の清掃の仕方を聞き、掃除に取り組みました。

これまでは、教職員が毎日清掃をしていましたが、本日からは、少しずつ生徒達も校舎の清掃を始めます。生徒全員で掃除をすると短時間できれいになりますね。
八幡中の校舎は古いですが、本校の生徒が丁寧に清掃するので、校舎内がとてもきれいに保たれています。今年度も清掃が上手な八幡中を目指しましょう。
なお、トイレの清掃だけは、しばらくは大人が清掃するようにします。ご理解ください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 生徒総会、部活動写真
6/26 教育実習終了
6/27 少年の主張高崎市大会中止
6/29
6/30 給食費口座振替(6月分)

学校だより

各種お知らせ

図書館から

図書だより

学習に使える動画コーナー