3年生は教室を引っ越し 6/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室よりも広い特別教室を利用していた3年生が、普通教室への引っ越し作業を行いました。

「先生、多目的室での生活も結構楽しかった」
「いろいろな場所で過ごせたので、それはそれで面白かった」

子ども達は子ども達なりに、この特別な学校生活を楽しんでいたようです。
3年生たちは、柔軟に対応してくれました。
不便をかけることになってしまってごめんなさい。

八幡中学校の生徒たちは、「新しい生活様式」に則って、とても慎重に、そして丁寧に、大人たちからの約束事を守りながら学校生活を送ってくれました。

学校再開後のこの二週間、八幡中では37度以上の再検温者はゼロでした。このことも、保護者の皆様による家庭での丁寧な健康観察を行ってくれたおかげだと思います。
毎朝の検温は、これからもしばらく続きますが、引き続きご協力をお願いします。

群馬県では警戒度が1へと下げられる見込みですが、毎日の手洗いなど、新しい生活様式を守ることなどの感染防止の取組は、今後も自分と大切な家族を守るために続けましょう。

今後、県内の感染状況の悪化がないことを祈るばかりです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15
6/16 尿検査心臓検診13:30
6/18 第2回学校保健会理事会
6/19 市理事会、市総体組合せ会議

学校だより

各種お知らせ

図書館から

図書だより

学習に使える動画コーナー