委員会活動も活発化 その3 〜廊下ワックスがけ〜

画像1 画像1
八幡中学校の校舎は、今年で37歳です。
生徒の皆さんのお父さんお母さんのなかには、八幡中の校舎で中学校生活を送った方もいるかもしれません。
歴史ある校舎です。歴史ある校舎なので、廊下はけっして新しい床とは言えません。
しかし、日頃から清掃が行き届いているため、とてもきれいな廊下です。
本日は、約30名の美化委員会が、廊下のワックスがけに取り組みました。

美化委員会の皆さんがワックスをかけたので、廊下はピカピカです。
きれいに保たれているからこそ、生徒もできるだけ汚さないように考えます。
そして、清掃も一生懸命行います。とても良いサイクルです。

みんなで使う校舎ですもの。公共施設の利用と同じです。
美化委員会の皆さんお疲れさまでした。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 特別清掃、教育相談予備日、内科検診13:40 1年
7/31 終業式、学年集会、給食なし、教育相談予備日、給食費口座振替(7月分)
8/3 教育相談
8/4 教育相談
8/5 教育相談

学校だより

各種お知らせ

事務からの連絡

図書館から

図書だより

学習に使える動画コーナー