バレーボール大会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校になって初めてのバレーボール大会
これまで一生懸命に各クラスで練習に取り組んできました。

練習の成果は出たでしょうか。

一年生にとって、クラスの仲間づくりの一環でもありました。
各クラスとも、絆が一層深まりましたね。
勝っても、負けても、いい思い出となりましたね。


1年生の保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

ようこそ いらっしゃい

画像1 画像1
八幡中へ ようこそ!

バレーボール大会が各学年とも実施されます

美術部がウエルカムボードを作成してくれました

ゆうあい学級 タマネギ販売

販売準備 販売準備 コキア20円 タマネギ150円 コキア20円 タマネギ150円
収穫したタマネギの販売を行いました。
昨年度の11月に植え付けたときは、「ほんとうにタマネギに育つのかしら」と心配したそうです。春の声を聞き、3月になるとぐんぐん大きく育ち、無事大きなタマネギを収穫することができました。

コキア   20円
タマネギ 150円です
在庫があれば販売しますので、お声がけください。

売り上げは、校外学習の経費に使用します。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(水)6校時

平成30年度の生徒総会が開催されました。
生徒会役員が丁寧に準備を重ね、無事に全ての議案が承認されました。

また、議事の中で、「居心地の良い八幡中にするために」のパネルディスカッションが行われました。最後に、居心地の良い学校生活を送るためにはどうしたらいいのか各学級で話し合われた内容について全校生徒の前で考える時間がとれました。

代表の学級委員さん、堂々と報告してくれました。
ご家庭でもどんな内容が発表されたかについて話題にしていただけるとうれしいです。



これからも生徒自身による提案、発表、呼びかけの機会があります。生徒による活発な生徒集会が今後も楽しみです。

部活オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日の午後、部活オリエンテーションが体育館でありました。
各部の紹介を見て、新入生が自分のやりたい部活動を考える第一歩です。
今日からは、活動場所での部活見学も開始されます。
3年間しっかりと続けられる部活動を見つけてください。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
9日の午後、対面式がありました。
新入生と在校生が初めて顔を合わせる場です。
生徒会長の歓迎の言葉で始まり、吹奏楽部の歓迎演奏、花束贈呈、新入生の言葉と続きました。
後半は、生徒会の説明があり、委員会の紹介や「八幡中クイズ」がありました。1年生は自分に合った委員会を選び、また「クイズ」の内容を思い出して早く八幡中になじんでください。

新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年度がスタートしました。
まずは、新任式です。新たに9名の先生方を迎え八幡中の新年度が始まりました。
始業式では、校長先生に「居心地の良い学校」「いじめを許さない学校」のお話をしていただきました。
その後の学級担任発表では意外な盛り上がりがありました。
各学年、気を引き締めて1年間頑張っていきましょう。

新学期3年生準備

画像1 画像1 画像2 画像2
4月5日、新3年生が登校し新学期の準備を行いました。
主に校舎や体育館の清掃をしました。
新1年生の机には真新しい教科書が3年生の手によってきれいに準備されています。
月曜日は、始業式・入学式です。さて、どんな素晴らしい出会いがあるのでしょうか。楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 ノー部活 後期選抜志願先変更
3/7 後期選抜入試1 3年 給食なし  1、2学年PTA
3/8 後期選抜入試2 3年 給食なし

学校だより

各種お知らせ

保健関係