委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(木)の放課後に活動した委員会を紹介します。
掲示委員会では、担当学年がポスターなどの張り替えを行いました。
緑化委員会では、全学年で花植え作業を行いました。
他の委員会も、自分たちの学校生活を良くするために日々活動しています。
役割を誠実に取り組む八幡中生の良さを、これからも継続してほしいと思います。

校内少年の主張大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(木)に、校内少年の主張大会がありました。
3年生の企画委員さんが進行役となり、2・3年生の代表6名よる発表が行われました。
参観した学校運営協議会委員の皆様からは、「発表者の態度や発表内容、生徒の聞く姿勢ともにしっかりしていて素晴らしかった」と感想をいただきました。
八幡中の良い伝統をこれからも継続してほしいと思います。

いじめ防止宣言集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)に、いじめ防止宣言集会がありました。
「傍観者を巻き込むいじめ」など、昨年度高崎市の「いじめ防止子ども会議」で取り上げられた事例が、生徒会本部役員さんの劇により紹介されました。
全校生徒は生徒会本部役員さんの劇を見て、「どうすればいじめがなくなるのか」を話し合い、持参したタブレット内のワークシートに書き込みまとめました。
集会で話し合ったことを大切にして、これからも「居心地のよい八幡中」であり続けてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種お知らせ

保健関係

図書だより