矢中ハリケーン(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の3人が棒を先頭において、列の最後に戻って座ったらゴールです。

矢中ハリケーン(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級の生徒全員が3人一組となって竹の棒をもってコーンの周りをまわりながら往復してリレーをしました。
戻ってきたとき、全員の足元を棒をくぐらせ、最後は頭上を棒を通して、先頭の3人に棒を渡しました。

メディシンボールリレー(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
男女混合でメディシンボールを投げながらコーンまでの往復リレーをしました。

開会式のようす2

画像1 画像1 画像2 画像2
選手宣誓と全体で体操

開会式のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式 外でも校歌を斉唱しました。

8人600mリレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男女混合で行いますした。1〜3年それぞれ学年ごとに実施しました。

体育大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日天候にめぐまれ体育大会が無事実施されました。
入場行進も総合成績には含まれます。
体育の授業等で練習した成果が発揮されるとよいです。

体育大会朝のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備と司会等の最終確認をしました

体育大会

画像1 画像1
天候に恵まれ体育大会は予定通り実施できそうです。
朝早くから、体育部の先生が準備を始めています。
暑くなりそうですので、水分補給を忘れずにしていきましょう。

体育大会前日リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
強風でしたが、前日リハーサルを行いました。入場行進の練習や開会式の確認をしました。

少年の主張 2学年大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5校時、2年生の少年の主張学年大会が行われました。

少年の主張 2学年大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
6人で発表のため、時間に余裕があったので、途中休憩を取り、水分補給をするようにしました。急に暑くなり、慣れていない環境でしたが、発表者も発表を聞く生徒もみなしっかりとした態度で臨むことができました。
生徒たちは、発表を聞いた感想をたくさん書いていました。

少年の主張 2学年大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日とても気温が高くなり、体育館も室温が上昇していました。
あちこちの窓を開けられるだけ開け、大型扇風機を回しながら実施しました。

体育大会練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
全員リレーでも一生懸命にバトンをつないでします。

体育大会練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年種目の練習では、白熱した棒の奪い合いが行われていたようです。
当日はどのような結果にいなるか、各クラスの頑張りが楽しみです。

体育大会の練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は体育大会の練習を行いました。入場行進から、学年行事、全員リレーに取り組みました。

少年の主張 1学年大会3

画像1 画像1
学年の代表者は6月7日の校内大会で発表します。

少年の主張 1学年大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は1年生の少年の主張学年大会が行われました。

少年の主張 1学年大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスの代表者が発表しました。

中体連壮行会8

各部の決意表明のあとは、応援団から各部にエールを送りました。
応援団からは練習の成果が発揮され、見事なエールが送れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 歯科検診(1,2年)13:40〜
6/3 学年会議  前期教育実習期間(〜21日)
6/4 ペチュニア仮定植(2・3年生)3年生第2回確認テスト
ペチュニア仮定植(2・3年) 3年確認テスト(第2回)
6/5 ペチュニア仮定植(1年生)
ペチュニア仮定植(1年)
6/6 1年生心臓検診(9:30)
1年心臓検診(9:30)

各種お知らせ

進路だより

保健室より

給食だより

給食献立表

おしらせ

各種機関からのお知らせ

図書だより