『3年生を送る会』 ありがとうございました

2月27日(金)の『3年生を送る会』に、100名を超える保護者の皆さまにお出でいただきました。ありがとうございました。
準備した椅子が足りず、立って参観することになってしまった保護者の方もいたようです。すみませんでした。
保護者の皆さまの温かい見守りの中で送る会を行うことができ、生徒もとても嬉しかったと思います。本当にありがとうございました。

3年生を送る会 オープンスクール

2月25日(水)・26日(木)の2日間、公立高校後期選抜の出願が行われます。
ほとんどの中学校は出願1日目の25日(水)に出願を行います。本校も同様です。
26日(木)の17時には群馬県教育委員会HPで、翌27日(金)には新聞紙上でも各高校の倍率が公表されます。
本校受検生が希望の高校には入れることを祈念しています。

今週27日(金)5・6校時には、体育館で『卒業生を送る会』が予定されています。この送る会に向け、生徒会を中心に様々な企画が立てられています。また、1・2年生は卒業生に送る歌練習に一生懸命取り組んでいます。
当日は本校オープンスクールを兼ねています。保護者の皆さま、時間がありましたらぜひ本校にお越しいただき、授業や『3年生を送る会』をご覧いただければありがたいです。
なお、『3年生を送る会』の観覧は2階ギャラリーとなります。用意してある椅子に腰掛けてご覧ください。

入学説明会

2月19日(木)に、来年度本校に入学する現小学6年生対象の『入学説明会』を実施しました。
1年生が中心となって企画運営し、受付・校舎案内・校歌斉唱・学校説明(プレゼン)等ほぼすべてを行ってくれました。
1年生の成長を感じた説明会でした。
現小学6年生も、しっかりと話を聞くことができました。
小学校の先生によると、説明会翌日に6年生たちから、
「先生! イオンみたいなトイレだったよ!」
「部活で一緒に練習をさせてもらった!」
「校舎がお城みたい!」
「体育館がすっごく広かった!」
などの報告を受けたそうです。
小学生にも、中学校に入学する期待感が増してきたようです。
来年度が楽しみですね。

前期選抜・期末テスト終了

3年生は公立高校前期選抜試験が、1・2年生は3学期末テストが終了しました。
それぞれ、よい結果が出ることを祈念しています。

明日(2月19日)は、中学校入学説明会が行われます。
現1年生が中心となって、発表順日等をしています。
新入生にとって、よい説明会になるといいなと思います。

公立前期出願完了

2月6日(金)、公立前期出願が完了し、出願者全員に受検票を渡しました。
9日午後5時に県教育委員会HPに各学校の倍率が公表され、翌10日の各新聞紙上にも記載されました。平均倍率は2.14倍です。受検する3年生の健闘をお祈りします。
1・2年生は、13日(金)から期末テスト前のため部活停止となります。16日(月)から始まる期末テストに向け、全力で家庭学習に取り組みましょう。

やるベンチャー報告会終了

2月3日(火)、やるベンチャー報告会が行われました。
これは、やるベンチャーを体験した2年生が、1年生・保護者・事業所の方々に向け、学んできたことを発表する報告会です。2年生、お疲れさまでした。1年生、来年のやるベンチャーが待ち遠しいですね。
1・2年生は、今後しばらくは期末テストに向け、家庭学習等に励むこととなります。
3年生関係では、6日(金)に公立前期選抜出願があります。また、4日(水)からは期末テストも始まります。すでに進路が確定した人もいますが、学年全員で学習に取り組む姿勢を大切にして欲しいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 学年末休業日終了(〜3/31)
退職者辞令交付式
定時制課程追加募集
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新2年生入学式準備