連絡(4月30日)

○縄跳びカードについて
 これまでは、「縄跳びカード」から直接それぞれの動画にリンクを貼っていましたが、これからはHP上段にある「動画教材」というダブをクリックして見るようにしてください。
 今後は、縄跳び以外にも動画を増やしていけたらいいな、と考えています。

○部活動紹介
 新1年生向けに、部活動紹介のポスターを掲載いたしました。
 「学校日記」のタブをクリックしてご覧ください。
 上級生の皆さんが一生懸命作ってくれたものです。
 ぜひ参考にしてください。

連絡(4月27日)

1,体力維持に努めましょう。

自宅待機が続くと、どうしても身体を動かす機会も減ってしまいますね。

皆さんが少しでも体力維持できるようにと、本校体育部の先生方が考えて「縄跳びカード」を作ってくれました。
このホームページの「休校中の連絡」と「学びの応援リンク」に貼り付けてありますので、ぜひやってみてください。
技の名前の部分をクリックすると、先生がやってくれたお手本の動画が再生されます。
ぜひ、参考にしてください。

体育部の先生方からのメッセージは、
・技を増やして、楽しみながら運動しましょう。
・毎日やると効果的です。
・楽しもう。
とのことです。

「縄跳びカード」をクリックすると、ユーザー名とパスワードを求められます。
ユーザー名とパスワードは、別途一斉メールで連絡いたしました。
なお、この動画は群馬中央中の皆さん向けのものですので、外部の方へユーザー名とパスワードを教えることはご遠慮ください。

Let's try!


2,年間行事予定表

現時点での年間行事予定表を掲載いたしました。(「休校中の連絡」にあります。)
ただ、新型コロナウイルスの影響で日々計画等が変更を余儀なくされており、この予定表はあくまでも暫定版であることをご承知おきください。
なお、閲覧に際してユーザー名とパスワードを求められた場合は、27日に一斉メールで連絡差し上げたものと同じものを入力くださいますようお願いいたします。

重要 休校延長のお知らせ

本日、高崎市教育委員会から感染症対策に万全を期すため休校期間を延長する旨の連絡がありました。
つきましては、市教委からの保護者宛通知及び学校長から生徒に向けたメッセージを上にある「休校中の連絡」に載せましたので、ご覧ください。

休校期間は、
延長前:令和2年5月 6日(水)まで から
延長後:令和2年5月31日(日)まで となります。

なお、現在おこなっている課題提出日や学校開放などについては、今後も同様といたします。

また、休校期間中に体調の変化等がありましたら、速やかに学校まで連絡いただきますようお願いいたします。

体調はどうでしょうか

画像1 画像1
自宅待機が続いていて、本当に生徒の皆さんのことが心配です。
ご飯は食べられていますか?
夜は眠れていますか?
体調はどうでしょうか?

皆さんも心配なことなどがあれば、遠慮なく学校に相談してください。
私たち教員も少しでも力になれるようにいたします。

一緒に頑張っていきましょう!

2学年職員より

画像1 画像1
2学年職員から皆さんへエールを送ります。

「2年生の皆さんへ

皆さん、元気に過ごしていますか。
金曜日に皆さんに会えるのを、先生たちはとても楽しみにしています。皆さんが提出した課題を見ながら皆さんの生活の様子を想像し、早く一緒に学習したり部活動をしたりしたいと思っています。心配や不安が募るかも知れませんが、今できること・するべきことをしっかりとやっていきましょう。応援しています!!」

3学年職員より

画像1 画像1
3学年職員から皆さんへエールを送ります。

「3年生の皆さんへ

お元気ですか? 皆さんに会えなくて、3学年職員一同、非常にさみしく思っています。皆さんもコロナに対する不安や友人と会えないさみしさがあると思いますが、今できることに全力で取り組みましょう。早く皆さんとまた楽しく授業がしたいです。休校開け、元気な姿で登校してくれることを願っています。」

1学年職員より

画像1 画像1
1学年職員から皆さんへエールを送ります。

「臨時休校中の新1年生の皆さん、元気にしていますか。
 はやく学校でみんなと一緒に勉強をしたいです。
 それまで、しっかりとそれぞれで取り組んでください。
 では、お互いに健康に気をつけて頑張りましょう!」

学習のヒント

生徒の皆さんは毎日どのように学習をしていますか。
各学年から出されている課題をしていると思いますが、それ以外にも様々なサイトが学びのヒントを紹介してくれています。

本ホームページに、「学びの応援リンク」を作りましたので、ぜひクリックして挑戦してみてください。

連絡(4月13日)

ニュース等によりますと、本県及び本市におきましても感染者数が増加してきております。

本校では、学校開放や個別対応をさせていただいておりますが、体調不良などがあった場合は登校を控えていただきますようお願い申し上げます。

また個別に相談事などがありましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。

連絡(4月8日)

本日より臨時休校に入っています。

本ホームページの「休校中の連絡」に、皆さんにお知らせしたい事を随時アップしていきますので、なるべくご覧になっていただきますようお願いいたします。

連絡

本日の新任式・始業式、また入学式が無事におこなわれ、各学級での活動も始動しました。
そのなかで、「心機一転新しいスタートを切っていこう」というような話もさせていただきました。

しかしながら、またもや明日から5月6日まで臨時休校ということになってしまいました。
学校生活を楽しみにしていた生徒の皆さんには、大変申し訳ない気持ちがいたします。

ただ、今大切なことは、これ以上の感染拡大を防ぐことです。
今しばらくご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本日配布した学校通信(群中通信)と、市教育委員会から出された通知文を本ホームページに載せましたので、ご覧になってください。

学校長

新学期について

4月7日より学校は通常再開の予定です。新学期準備と新学期についての連絡です。

1.新学期準備について(対象は新2年生です)
 日時:4月6日(月)13:00
 集合場所:2階ホール
 服装:体育着
 ※持ち物は、1学年通信をご参照ください。

2.始業式について(全校生徒対象です)
 日時:4月7日(火)8:25までに登校
 ※名簿配布8:10予定(8:10より前には登校しないようお願いします)

両日とも、朝必ず検温をお願いします。発熱や体調不良の場合は、無理して登校せず自宅で静養してください。また、できるだけマスクの着用をお願いします。

状況によっては、学校再開が延期になる可能性もあります。その際、この連絡網で連絡させていただきますので、連絡の有無について確認をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

休校中の連絡

動画教材