人権週間 校長講話

12月4日〜10日は人権週間です。本校では11月30日〜12月7日を人権集中学習期間として、人権に関わる講話や人権教室・人権DVDの視聴・人権標語の作成等をおこない、人権尊重意識の全校的な高揚を図っていきます。
11月30日の朝礼で、校長先生から『いじめの四重構造』の話がありました。
いじめには、(被害者)(加害者)(観衆)(傍観者)の四重構造がある。いじめをなくすためには、(傍観者)が(発見者)になることが必要だ。(発見者)がいると、いじめは行えなくなる。いじめはいじめを見かけたら、勇気を持って(発見者)になり、大人や友達に知らせて欲しい、という内容でした。
校長先生のお話のように、いじめを見たら、少しの勇気を持って(発見者)となり、いじめのない正義あふれる群馬中央中学校にしていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若手の先生方の勉強会 ライオンズクエスト

11月28日(土)・29日(日)の2日間、高崎北ライオンズクラブ主催の『Lions Quest ライフルスキル教育プログラム ワークショップ』が本校で開催されました。
ライオンズクラブ認定講師の指導のもと、教員等の指導力向上を目指してエネジャイザー・ロールプレイ・ブレーンズトーミングなどの技法を体験したり、模擬授業を行ったりするものです。
群馬地域・箕郷地域の小中学校などから28名の若手の先生方等が参加し、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武道場天井等改修工事はじまる

武道場天井等改修工事が始まりました。
体育館そばには仮設事務所が設置され、武道場には足場が完成しました。
今後、天井板の撤去作業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルキャップ 旅立つ!

先週から始めたエコキャップ運動、おかげさまで45リットルポリ袋に7つもペットボトルキャップが集まりました。
11月25日(水)、シルバー人材センターの方が回収に来てお渡ししました。
たくさん集めたペットボトルキャップ、困っている人の役に立てることを願っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルキャップ回収 ありがとうございました

ペットボトルキャップ回収にご協力いただきありがとうございました。
当初予定していた3倍以上のペットボトルキャップが集まりました。
皆さまのご協力に感謝いたします。
画像1 画像1

表彰朝礼

11月24日(火)、表彰朝礼が行われました。
県中体連新人大会優勝の女子柔道団体・ソフトテニス男子個人、準優勝の男子団体等、たくさん表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー 開催される

11月23日(月)、PTAバザーが本校体育館で開催されました。
多数の地域の方々にお越しいただき、とてもにぎやかなバザーと成りました。
PTA役員の皆さまには、準備・販売と2日間にわたりご活躍していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バザー準備完了

11月22日(日)、PTA役員さんたちが集まり、バザーの準備を行いました。
拠出品を並べ、値札を貼る作業に2時間かかりました。
23日(月)のバザー、大勢の皆様に来ていただけることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭への塩カルまき

砂ぼこりを防止するため、塩化カルシウムを校庭全体にまきました。
サッカー部員とサッカー部保護者の皆さまで、軽トラック2台を使い塩カルをまき、グランドレーキなどを使い校庭全体に広げていきました。
サッカー部のみなさん、保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 球技大会(バレーボール大会)

11月20日(金)、2学年球技大会が行われました。
2学年は、バレーボールのみをおこないました。
クラスの和が、より高まった大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子柔道部 TAKATAI に載りました

本校柔道部女子が、上毛新聞 TAKATAI に載りました。
来年の関東大会・全国大会への団体出場を目指し、これからも頑張ってください。

画像1 画像1

ペットボトルキャップ回収 1日目

11月18日(水)から、ペットボトルキャップの回収が始まりました。
1日目で段ボールと回収袋1袋分のペットボトルキャップが集まりました。
ご協力、ありがとうございます。
11月25日(水)の朝まで回収を行います。
自宅にペットボトルキャップがありましたら、生徒を通して学校までお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

若葉会朝礼 各委員会からのお知らせ

11月17日(火)の若葉会朝礼で、後期委員会委員長のあいさつが行われました。
その中で、各委員会の今後の活動内容やお願いが発表されました。
よりよい群馬中央中にするために、全生徒で力を合わせて取り組んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー 11月13日の様子 その2

やるベンチャー11月13日の様子その2を載せます。
上から、ペットショップC00&RIKU様・TSUTAYA吉岡店様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー 11月13日の様子 その1

やるベンチャー11月13日の様子その1を載せます。
上から、星光第二保育園様・ヴィーパーク様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年球技大会

11月13日(金)、3学年球技大会が体育館で行われました。
バレーボールを中心として、クラス対抗で行われます。
たくさんの保護者の皆さまに、ご声援に来ていただきました。

本校では保護者の皆さまの駐車場が準備できず、徒歩や自転車でお越しいただいております。ご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー 11月12日の様子 その5

やるベンチャー11月12日の様子その4を載せます。
写真は金古小様・本校での奉仕作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー 11月12日の様子 その4

やるベンチャー11月12日の様子その4を載せます。
写真は、後閑農園様・ドンレミー様・県央スイミング様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー 11月12日の様子 その3

やるベンチャー11月12日の様子その3を載せます。
上から、日高病院様・パワーセンターうおかつアカマル店様・老人ホームはなぞの様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー 11月12日の様子 その2

やるベンチャー11月12日の様子その2を載せます。
写真は、サロンドジュン群馬町店様、群馬パンセンター様です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業日終了
退職者辞令交付式
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
辞令交付式
4/4 企画会議
4/5 学年会議・教科会議
4/6 新2年生入学式準備