インフルエンザ等の感染症が流行しています。うがい、手洗いをして予防に努めましょう。

教育実習生の研究授業がありました!

 教育実習生の国語科と美術科の研究授業がおこなわれました。これから教員となるための大切な研究授業です。

 2年生の美術では東京オリンピックの開会式で話題となった「ピクトグラム」を題材に学校生活の中に必要な案内や警告、注意などを表現する学習に取り組んでいました。
 1年生の国語の授業では「河童と蛙」の詩を群読し、互いに聞き合いながら良さを見つける学習に取り組んでいました。

 実習生からは、なんとかやり遂げようと緊張しながらも懸命な様子が見られ、一方で、生徒達からは、その様子を感じ取ってかより集中して授業に臨む様子が見られました。二つの授業とも、互いに思いやる気持ちが重なった素敵な授業が展開されていました。

 新町中学校の生徒達のすごいところは、相手の思いを感じ取る感受性の高さです。だからこそ優しい行動も多く取ることができます。そんなことを思わせてくれた素敵な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30