重要 朝の交通安全パトロールの実施

 以下の通り、朝の交通安全パトロールを実施いたします。
ご協力をお願いいたします。


○実施期間 2月20日(月)〜23日(木)の4日間

○実施時間 7時15分〜7時45分

※実施場所は以下の通りです。

20日 中室田小前交差点、久保田モータース様前、支所タバコ屋様横の路地

21日 久保田モータース様前、支所タバコ屋様横の路地、NSK様前の道路

22日 中室田小前の交差点、支所タバコ屋様横の路地、NSK様前の道路

23日 中室田小前の交差点、久保田モータース様前、NSK様前の道路



重要 平成23年度 3年生を送る会の開催

 以下の通り、今年度の3年生を送る会の開催が決まりましたのでお知らせいたします。


○日 時 平成24年2月14日(火) 6校時

○場 所 榛名中学校体育館

○内 容 「思い出のスライド」「先輩への手紙」「花束贈呈」
       「お礼の言葉」「全校合唱」など
 
 ※保護者席をご用意しておりますので、ぜひご参加下さい。


重要 後期オープンスクールの開催

 以下の通り、後期のオープンスクールを開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。


○開 催 日  1月17日(火)〜20日(金)

○開放時間 午前 9:00〜12:00 午後 14:00〜16:00      

○開放内容 授業の参観および施設の見学、部活動の参観




生徒総会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(木)、5・6校時に生徒総会が行われました。全生徒が、真剣に榛名中学校のことを考え、質問もたくさん出て、大変充実した生徒総会でした。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.31

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行,3日目です。
3日目の見学が全て終了しました。
名残惜しいですが,群馬に戻ります。
みんな「帰りたくない」と口々にしています。(笑)

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,3日目です。
奈良県の奈良公園で鹿と戯れています。
鹿に鹿せんべいをあげると,お辞儀をするんですよ。
お行儀のよい鹿に感激(笑)です。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,3日目です。
奈良県の東大寺です。
大仏と鹿に,生徒は大興奮です。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,3日目です。
薬師寺では,初めに,お坊様の説法を聞きました。
奈良県で1番有名なお寺,かっこいいお坊さんのいるお寺だそうです。(笑)
大変楽しい話の中にも,自分自身を見つめ直すことの大切さを教えていただきました。
『有難う』の気持ちを大切にしていきましょう。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,3日目です。
新・都ホテルで,最後の朝食風景です。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,2日目です。
今晩の活動は,絵付け体験です。みんな,上手にできるかな?
はっきり言って,教員の絵付けはみんなひどい!?もの・・・,絵のセンスがいただけません。○○主任,○組担任の絵はセンスが感じられませんでした。(ひどいコメントでごめんなさい)
戸塚校長が,一番楽しそうです。
以上,情報主任からでした。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,2日目です。
嵐山に到着しました。
渡月橋,天龍寺を散策します。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,2日目です。
廣隆寺で,国宝第1号 弥勒菩薩半跏思惟像を拝観しました。
その表情は,「東洋のモナリザ」と称されています。
その柔らかい表情に,うっとりとしました。
真ん中の写真は,通称『日本一罰当たりな自動販売機』だそうです。
自動販売機で,神様,仏様を販売しているのがその所以とか・・・。
次は,嵐山をめざします。


平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,2日目です。
華厳寺(鈴虫寺),源光庵を散策しています。
ひっそりとした自然に溶け込む中で,自分自身を見つめていくと,心が洗われる思いがします。


平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,2日目です。
天気も大丈夫なようです。
生徒たちは,これから朝食です。
たくさん,食べるぞ!

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都,慈照寺(銀閣寺)に到着しました。
1組4班,2組1班,・・・大勢の班が見学していました。
ここでは,生徒が快く?撮影に協力してくれました。
世界遺産,やはり,にぎやかです。
観光客,修学旅行生でごった返していました。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No. 8

画像1 画像1 画像2 画像2
京都,哲学の道,木陰はひんやりして,気持ちがいいです。
生徒が,先を急いでしまい,なかなか撮影に協力してくれません。
どんどん,先に行ってしまいます。困った…。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都,南禅寺〜哲学の道〜銀閣寺をめざします。
京都は暑いです。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No. 4

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅に到着しました。
駅の案内も,歴史を感じさせます。
はやる心,これから,待望の班別活動を開始します。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No. 3

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅から新幹線に乗車,京都駅をめざします。
友達とトランプやウノを楽しんだり,食事やお菓子を食べ,楽しい一時を過ごしました。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No. 2

画像1 画像1 画像2 画像2
天候にも恵まれ,修学旅行の初日がスタートです。
高崎駅から新幹線に乗車し,東京駅をめざします。
どんな旅行になるのか,ワクワクします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業日