「つながる笑顔」

画像1 画像1
職員室前にいじめ防止ポスターが掲示されています。これは、榛名中3年女子生徒の作品で今年度のいじめ防止ポスターコンクールで優秀賞をとった作品です。それを、高崎地区中学校・高等学校生徒指導対策協議会がポスターにしたもので、市内の中学校や高等学校に掲示されています。榛名中生の力でポスターのような「つながる笑顔」が実践される榛名中学校にしていきたいと思います。

情報モラル講演会(榛名中入学説明会)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日水曜日、入学説明会の全体会、分科会に続いて情報モラル講演会を、西部教育事務所の伊藤次長を講師にお迎えして行いました。
最新の科学的な情報によるお話は説得力があり、大変勉強になりました。特にスマホや携帯情報端末の使用が学力や健康に与える影響は驚くべきものでした。
学力面では、スマホや情報端末を持たない場合が一番高いこと、2時間勉強したから、2時間スマホや情報端末を使うという使用方法は効果が無いことを学びました。
健康面では、ブルーライトの悪影響や、睡眠時間の減少による健康被害など、スマホや情報端末の使用が、病気と関係していることを学びました。
新入生の皆さんには、今回の講演会を参考にして、より良い中学校生活を送って欲しいと願っています。

榛名中入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日水曜日の午後、榛名中体育館で新入生を対象にした入学説明会を開催しました。全体会では学習、部活動、中学校の生活、自転車通学について中学校の職員から話がありました。
その後の分科会では、保護者には体育館で入学準備・諸費用、保健・給食について、児童には大会議室で映像による中学校生活、生徒会活動についての話がありました。
その後、体育館で講師をお迎えして「情報モラル講演会」を行います。

3年生天文教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日水曜日の午後、ぐんま天文台の職員二名を講師にお迎えして、3年生に天文教室を行いました。
天候に恵まれ、太陽の黒点や欠けている金星の観察を行いました。
昼でも星の観察ができることは、驚きでもあり発見でもありました。

給食時の5分間指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では食育にも力を入れています。その一環として、毎月食に関するテーマを決め栄養教諭が給食時に各教室を回り5分間指導を行っています。2月は、「大豆について知ろう−大豆・大豆製品について」というテーマで指導を行っています。大豆について含まれている栄養素から歴史まで様々な知識を深めることにより、食べようとする意欲を高めていくことねらいにしています。この日は1年1組ので指導でしたが、生徒とクイズを交えながら指導を行いました。

1年後の進路選択に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ2月を迎えました。公立高校前期選抜試験が来週に迫る中、2月1日は願書出願日をなり、3年担当の教員が手分けをして願書の出願を行いました。これに合わせて、2年生が進路をテーマに5校時大会議室で集会を持ちました。学年進路担当教諭等から高校入試のシステムや今から進路選択に向けてやっていくべきことの話がありました。将来の夢の実現に向け、来年の進路選択は大変重要です。「まだ1年ある」ではなく、「あと1年しかない」という意識で、今から計画的に準備を進めていってもらえればと思います。

2年生立志式「立志の誓い」収め式

1月27日(金)朝、「立志の誓い」を榛名中学校の「立志の塔」に収めました。生徒自身の司会と運営で立派な収め式ができました。この「立志の誓い」は成人式で返却される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生立志式「記念講演」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)榛名中学校「立志式」の式典終了後、15:15から榛名文化会館(エコール)で記念講演を行いました。
講師の方は高橋俊一郎さん(高崎車椅子バスケットボールチーム「群馬マジック」チーム代表)です。演題は「生きていること、そして出会った人に感謝」でした。生きることや人と人との出会いとつながりの大切さについて熱く生徒にお話をしてくれました。
特に講師が高校3年生の時に脊髄を損傷する大けがをし、現在に至るまでの経験を、中学2年の生徒一人一人に考えさせた時は、生きることの意味について、生徒が深く考えことができる場面でした。

2年生「立志式」式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)13:45から、榛名中学校の三大行事の一つである「立志式」を榛名文化会館(エコール)で挙行しました。生徒は「立志の誓い」で、目的を定めてそれを成し遂げようとする決心や努力の言葉を表明しました。
また、多数の来賓の方々にご臨席をいただき、飯野教育長ほか来賓の方からは、生徒に対して温かくも示唆に富んだ激励の言葉や祝辞をいただきました。
式典最後の合唱「青春の1ページ」では、2年生の清らかな歌声が、ホールいっぱいに広がり感動的で厳かな式を締めくくってくれました。
立志式で提出した生徒一人一人の「立志の誓い」は、明日、榛名中学校の「立志の塔」に納められます。

立志式(本番まであと少し)

画像1 画像1
立志式本番まであと少し。生徒の声かけで合唱の練習が始まりました。素晴らしい歌声です。本番が楽しみです。


iPhoneから送信

1年生百人一首大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終了後は閉会式があり、表彰が行われました。各クラスのみんなで取った合計枚数で競う団体戦の結果は次のようになりました。個人で一番取れた生徒は見事に一人で86枚取ることができました。みんなで真剣に取り組めた百人一首大会でした。この後は、百人一首に描かれた情景や風景を調べることにより、昔の日本人の考え方やものの見方にも触れてみられるとよいとお思います。

1年生百人一首大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終盤戦の様子です。残り札が少なくなってくるとたくさん暗記して、上の句だけで札を取れる人が活躍する場面が多くなります。

2年生「立志式」リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(水)午後、2年生が榛名文化会館「エコール」で「立志式」のリハーサルを行いました。榛名中三大儀式の一つである「立志式」のために、生徒たちは念入りな準備を重ねてきました。厳かな雰囲気の中でリハーサルは順調に終了しました。明日(1月26日)の「立志式」で、真摯に生き、社会に貢献することを喜びと感じる「志」が立てられることを願っています。

1年生百人一首大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語担当教諭が情感を込めながら読み手を務めています。




1年生百人一首大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ試合が始まりました。みな真剣な表情でカルタに向かっています。暗記してきた人も多く、上の句を読み始めるとすぐに反応している様子も見られ白熱した状況です。




1年生百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日に体育館で1年生が百人一首大会を
行います。学年最後の学級対抗行事にもなります。開会式も実行委員を中心に進められました。




明日(1月17日火曜日)の積雪対応について(榛名中)

今夜(1月16日夜)の降雪状況にともない、安全面を考慮して、明日(火曜日)の朝の部活動を全て中止とします。
明日のスクールバスは2台とも十文字発7:45の予定です。
明日の登校についても、地域によって、積雪の状況が異なりますので、雪の影響による遅れは、遅刻扱いにしません。遅れる場合、登校できない場合は、学校に連絡してください。
くれぐれも安全を第一に考えて、登校させてください。

積雪の対応(1月16日)

1月15日(日)の積雪に伴い、安全面から明日の部活朝練習はすべて中止とします。今後の状況で対応を追加する場合は、本日夕方に掲示します。詳しくは、携帯メール連絡網で流していますので、確認してください。





三学期始業式(1/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(火)の1校時に三学期始業式を行いました。寒い体育館でしたが、生徒は大きな声で校歌を歌い、落ち着いた様子で校長講話に望んでいました。校長先生からは、三学期は「まとめの学期」として先輩から後輩へ「榛名中の伝統の襷を繋ぐ」こと、「目標を立てる」ことの話がありました。生徒の真剣な眼差しで講話に聞き入っている様子は大変頼もしく思いました。三学期のスタートとして、大変おごそかで立派な始業式ができました。

部活動始動4

画像1 画像1
1月4日の午後からは、女子バレーボール部が練習を始めていました。しっかり声を出し、集中して練習に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 公立前期発表
2/21 3学期期末テスト1
2/22 3学期期末テスト2 公立後期出願1