各学年とも大きな行事が一段落しました。次は、高崎市中体連総合体育大会です。頑張れ!!

2年生「立志の集い」

 本日、2月4日(木)5校時、体育館において2年生による「立志のつどい」が行われました。校歌斉唱に続き、校長先生より、始業式での「自覚」に加え、「責任」という言葉が贈られました。次に、各クラスを代表して3名が「作文」を壇上で読み上げました。
 その後、本校卒業生のスタイリスト「山下有美さん」より、中学1年生からの夢であった「スタイリスト」になるまでの苦労や、夢を実現するために必要なことなど、立志の集いにふさわしい貴重なお話を伺いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

吉井中央中 人権集会

本日の人権集会では、縦割り班に分かれ、「言われていやな言葉とうれしい言葉」について班ごとに話し合いの時間を持ちました。3年生が各班のリーダーとなり、それぞれ充実した話し合いが持てました。

最後には、生徒会本部を代表して会長がまとめを行ってくれました。先日の市内のリーダー研修会での報告も含め、「相手の気持ちを考えた行動」ができるようにしようと、呼びかけました。


班別協議 班別協議
生徒会によるまとめ 生徒会によるまとめ

吉井中央中 人権週間

 11月24日(火)の朝、校長講話をスタートに、吉井中央中は人権週間に入っています。人権についてじっくり考えるよい機会にしてほしいというお話がありました。
 
 そして、本日11月30日(月)の5校時には、全校生徒が体育館に集まり、人権集会を行いました。縦割り班をつくり、3年生が中心となって、グループで話し合いを持ちました。

 今回のテーマは、「考えよう 相手の気持ち」です。生徒会本部役員が作成してくれた掲示物です。
11/24 校長による人権講話 11/24 校長による人権講話
アドじゃんけん(アイスブレーキング) アドじゃんけん(アイスブレーキング)
今回の人権週間のテーマ 今回の人権週間のテーマ

9月3日(木)臨時朝礼 エレナさん(ALT)新任式

画像1 画像1
 本校のALTが、前任者のジャナさんに替わり、2学期よりエレナさんになりました。多胡小や吉井幼稚園にも勤務するため、本校では9月3日(木)の臨時朝礼で生徒への紹介を行いました。
 2年前に約1年間日本の大学で勉強した経験もあり、上手な日本語で自己紹介をしてくれました。アメリカのミシガン州出身です。

2学期始業式(9月1日)

9月1日(火)、2学期の始業式の様子です。
 校長先生からは、始業式に生徒の皆さんの元気な姿が見られてよかったこと、自分も他の人も大切にし、大きな行事の多い2学期に、行事とともに成長していこうというお話などをいただきました。
 その後、県中体連大会の入賞者と、市新人大会で県大会を決めた生徒の表彰がありました。
 生徒会長からは、8月29日(土)に行われた「いじめ防止子ども会議」の報告がありました。今後も、生徒会を中心に本校でもいじめ防止に全力で取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連県総体壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、7月27日(月)中体連県総体の壮行会が行われました。今年は、市大会団体でサッカー部3位(県大会出場)、男子バレーボール部3位(県大会出場)女子バレー部3位(惜しくも県代表決定戦で敗退)と健闘し、個人種目とあわせて総勢44名が県大会に出場することとなりました。
 県大会の日程は、7月29日(水)午前の総合開会式の後、午後から各競技が開始されます。本校生徒が出場する種目について日程を紹介します。

サッカー部  1回戦 7月29日(水)13:20(対安中一中) 浜川競技場
       2回戦 7月30日(木)10:00(対玉村中)  浜川競技場

男子バレー部 1回戦 7月29日(水)12:00(対中之条中) 榛東中
       2回戦   〃     第三試合 (対館林三中)  〃

女子陸上部      7月29日(水)11:30〜 正田醤油スタジアム群馬
女子テニス部(個人) 7月30日(木) 9:00〜 県総合スポーツセンター
男子剣道部 (個人) 7月30日(木) 9:30〜 榛名体育館
水 泳        7月30日(木) 9:30〜 敷島公園水泳場
           7月31日(金) 9:30〜 敷島公園水泳場
女子卓球部 (個人) 7月31日(金)11:00頃 浜川体育館

生徒会朝礼(保健委員会)

画像1 画像1
本日、7月14日(火)の生徒会朝礼の様子です。今回は、保健委員会が虫歯の治療状況をクラスごとに発表し、夏休みに向けて治療を促してくれました。歯の健康を損なうと、体全体の健康を損なうことになります。夏休みを利用して、徹底的に虫歯の治療を行いましょう。保健委員の皆さん、ありがとうございました!
画像2 画像2

市中中体連壮行会

校歌斉唱 校歌斉唱
決意表明 決意表明
激励の言葉 激励の言葉
本日7月6日(月)6校時に、今週末の7月11日(土)から始まる、市中体連総合体育大会の壮行会が行われました。
吹奏楽の伴奏による校歌斉唱から始まり、各部活動からの決意表明がありました。最後に校長先生から激励の言葉をいただきました。各部活動の活躍を期待しています!

生徒会朝礼

画像1 画像1
昨日(6月30日)の朝礼の様子です。安全委員会の生徒たちが、自転車の安全な乗り方等について、○×クイズなどを交えてわかりやすく説明してくれました。委員会活動が更に活発になることを期待しています。

三芳インター出発

予定より早く三芳インターを出発しました。

東京駅出発

バスで東京駅を出発しました。

京都駅に到着

画像1 画像1
時間通りに京都駅に到着しました。

三日目

画像1 画像1
最終日はバスで寺社をまわります。

食事

画像1 画像1
班別行動も終わり、夕食を食べています。今日は洋食です。

今日も元気にいってきます

画像1 画像1
今日はいよいよは班別行動です。朝食も食べてこれから宿を出発します。

宿へ到着

一日目の宿に無事に到着しました。

法隆寺

バスに乗って法隆寺に到着しました。

富士山を通過

乗り換えもスムーズに東海道線新幹線に乗れました。

出発

高崎駅を出発しました。

無事修学旅行に出発しました

3年生の乗った修学旅行臨時列車(上信電鉄・吉井−馬庭間) 3年生の乗った修学旅行臨時列車(上信電鉄・吉井−馬庭間)
本日、3年生が修学旅行に出発しました。
吉井駅から専用の修学旅行臨時列車に乗っての旅立ちです。
楽しい思い出が残せるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31