県大会に出場する、女子バレー部、個人戦の男女ソフトテニス、陸上選手の皆さん、高崎市の代表として頑張ってください。

7月1日

早いものでもう1年の後半に突入しました。ついこの間「あけましておめでとうございます」と言っていたのに…
今日の給食は、ツイストロール、牛乳、鶏肉とコーンのシチュー、キャベツとパブリカのサラダでした。
画像1 画像1

第47回少年の主張高崎市大会

画像1 画像1
28日土曜日、榛名文化会館エコールで少年の主張高崎市大会が開催されました。
本校の生徒も、校内大会の時よりも内容を練り立派な発表となりました。
最優秀賞に選ばれ、8月2日の西毛地区大会に駒を進めます。
おめでとうございます!!お疲れさまでした。

県大会壮行会

5校時に県大会に出場する選手の壮行会を実施しました。
女子バレー部、男女ソフトテニス部(個人)、陸上部(個人)が県大会に進みます。
今度は、中央中の代表だけではなく高崎市の代表でもあります。全力を尽くして試合に臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ダールカレー、キャロットサラダ、冷凍みかんでした。
画像1 画像1

第1回学校保健委員会開催

今日の5,6校時に3年生を対象として学校保健委員会が開催されました。
「味方になりきるコミュニケーション」という内容で、NPO法人日本ゲートキーパー協会の方にお話をしていただきました。
気持ちが落ち込んでしまってたる友達にどのような言葉をかけるべきか、という事を学びました。これからの日常生活に活かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこパン、牛乳、チキンナゲット、ポトフ、大根とツナのサラダでした。

6月26日

今日の給食は、ご飯、牛乳、いかメンチ、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、カミカミ和えでした。
画像1 画像1

定期テスト3日目

頭を抱えた定期テストも本日をもって終了です。
これで無事に夏休みを迎えられる、という感じでしようか。
先日清掃をしたプールですが、塗装の剥がれが確認されたため補修を行います。
ちょっとだけプール開きが遅れてしまうかも知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト2日目

テスト2日目です。試験科目は、国語、音楽、英語です。
今日が正念場、残りはあと1日です。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日

今日の給食は、ロールパン、ジョア、夏野菜のミートソーススパゲッティ、コーンサラダでした。
画像1 画像1

1学期定期テスト

今日から3日間、定期テストが実施されます。
1年生にとっては初めての大きなテスト。出来はどうでしたか。
あと2日、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日

今日の給食は、ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソースがけ、なめこ汁、海苔酢和えでした。
画像1 画像1

2年家庭科

ミシンの準備をしています。
しっかりと縫い糸をセットできましたか?
小学校時代に学習しているはずですが、忘れてしまいましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難・引き渡し訓練

6校時に「不審者に対する避難訓練」および「保護者への引き渡し訓練」を行いました。
「引き渡し」は初めての実施でしたが、保護者の皆様のご協力によりスムーズに行うことができました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日

画像1 画像1
今日の給食は、醬油ラーメン、牛乳、チキンサラダ、揚げ餃子でした。

2学年体育祭7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
充実した半日でした。
次の学年行事も頑張ってください。

2学年体育祭6

最後の全員リレーです。
クラスを一つにして頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年体育祭5

3種目目の綱引きです。
かなり盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年体育祭4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2種目目が始まったようです。
どのクラスが勝利を収めるのでしょうか。

2学年体育祭3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1種目目は長縄です。
クラスの気持ちを一つにして跳びます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31