女子バレー部、3位入賞、おめでとうございます。県大会での活躍を期待します。

校内陸上大会に向けて 2

本日6校時、2学年全体で校内陸上大会に向けた練習を行いました。
はじめは「上州タカサキオンド」の練習です。1回目は踊りを少しずつ思い出しながら静かに踊っていましたが、2回目は楽しそうな掛け声が聞こえてきました。
後半は「クラス対抗全員リレー」の練習です。こちらはスタートから元気な声援が飛んでいました。昨年度は実施できなかった「校内陸上大会」。生徒たちの期待も高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内陸上大会に向けて

6月2日(水)に開催を予定している「校内陸上大会」のプログラムの中に「上州タカサキオンド」があります。大会当日は、吉井中央中の全校生徒で踊ります。
本日の5校時、3年生が校庭でこの上州タカサキオンドの練習をしていました。音楽が流れると、踊りの伝道師たちが輪の中心に集まり、にぎやかな掛け声と共に楽しそうに踊り始めました。他の生徒も、振り付けを思い出しながら、一生懸命に踊っていました。
今後は、この踊りを3年生が後輩たちに教えていくのだそうです。
当日は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため保護者の皆様に参観していただくことはかないませんが、生徒の活躍の様子をできる限りホームページ等にてお知らせできればと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 学年懇談会

本日午後、3年生の学年懇談会が開催され、多くの保護者の皆様に参加していただきました。
学年主任より3年生の生活面で注意すべき点や、修学旅行についての説明がありました。そのあと、進路担当より、進路に関する説明が行われました。
3年生にとって、吉井中央中学校での最後の一年となります。充実した時間を過ごし、自分の目標を実現してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 者会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、社会の授業の様子です。
この時間は、「時差」について学習していました。
担当教諭より、経度を使って時差を求めるポイントがテンポよく説明されていました。
そのあと生徒たちは問題演習に取り組み、理解を深めることができました。

昼休みの様子から

本日のお昼休みの様子を紹介します。
曇り空でしたが、校庭では友だちとバレーボールを楽しむ生徒が多数いました。
図書室では、図書委員の生徒が熱心に仕事に取り組んでいました。
南校舎3階では、空き教室を使って2年生の生徒たちが「学級旗」を作っていました。今年度、学校行事において活躍する学級旗です。各クラスの思いの詰まった旗が完成することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業について紹介します。
現在は、校内陸上大会に向け各自が出場する種目別練習を行っています。同じ種目に出場する仲間と協力しながら練習に取り組んでいました。

2年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5校時、2年生の総合の時間に「少年の主張」クラス発表を行いました。一つのテーマについて調べ、自分の考えや意見をまとめ、クラスメイトの前で発表しました。友達の主張をしっかり聞くことができていました。
各クラスとも10名程度の発表でしたが、テーマとしては、コロナに関するものや食品ロスに関するものが複数あり、生徒の関心も高いようです。

道徳の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日の6校時は、全学年が道徳の授業を行っています。
今日は3年生と1年生の授業の様子を紹介します。
3年生のあるクラスは、「新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別」について考えていました。意見を出し合った後、映像を見て考えを深めていました。
1年生のあるクラスでは、「いじめ」について考えていました。級友の意見に耳を傾け、多様な考えがあることを学んでいました。

2年生 技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術の授業の様子です。
本立てを作成していて、「正確に組み立てよう」が本時のめあてでした。
生徒たちは組み立てた本立てを紙やすりで一生懸命に磨いていました。
丈夫そうな本立てが数多く完成していました。

1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業の様子です。
現在、花のつくりについて学習しています。指導教諭が撮影してきた花の写真を見て、どんな実ができるのか、クラス全体で考えました。1年生らしく、元気に手があがっていました。
最後に教諭が取り出したのはインゲン豆。前の席に座っていた生徒たちは興味深そうに身を乗り出して見ていました。

生徒総会・JRC登録式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(金)の6校時、生徒総会とJRC登録式が行われました。
今回は新型コロナウイルス感染症予防のため、テレビ放送を利用して開催しました。。
まず始めに、生徒会の決算報告や活動方針、活動計画が発表されました。そのあと各学級の目標及び各委員会の目標、そして部活動の報告が行われました。最後に今年度の生徒会予算案が示され、承認されました。
原稿を見ずに発表するため、廊下で出番を待つ生徒たちは少し緊張気味で、一所懸命発表内容を確認していました。
生徒会本部役員を中心にしっかりと準備が行われていたので、大変スムーズな進行ぶりでした。『より良い吉井中央中学校を築いていくために頑張ろう』と取り組む生徒の姿に頼もしさを感じました。

生徒総会の終了後、JRC登録式が行われました。委員長のあいさつの後、各クラスで代表による署名が行われました。全校生徒の積極的な活動を期待しています。

3年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の英語の授業の紹介です。今年度から新しく学習内容に加わった「現在完了進行形の表現について」学習することがねらいです。
始めに、本文に出てくる「スタンド・バイ・三―」の曲を流し、全員でい歌います。ALTの先生が振りを付けて盛り上げてくれました。その後、ALTや担当教諭の範読に続き、複数回の音読を行いました。さすが3年生、音読の声もしっかり出ています。説明の大部分が英語で行われるとともに、日本語と英語の細かなニュアンスの違いにも触れ、「使える英語」の指導が行われていると感じました。
ねらいを達成するためのペア学習にも熱心に取り組むことができていました。まとめとして、時を表す表現について、ワークを使って確認しました。

2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生の英語の授業を紹介します。
本時のめあてを「オリジナルの修学旅行プランについて話し合おう」と設定し、現在進行形について学習しました。
学習のポイントについて、イラストや英文をモニターに映し生徒の関心を高めていました。担当教諭の英語での発問に一生懸命に答えようとする生徒の姿が印象的でした。
基本事項を確認したのち、めあてである修学旅行のプランを英文で考えました。真剣に取り組んでいる様子がうかがえます。
最後に単語テストを行いました。1枚のプリントで同じ単語が複数回テストできるようになっています。回を重ねるごとに書ける英単語が増えていくことを一目で確認できるので、生徒たちのやる気を引き出す工夫ができていると思います。
次の時間は、作ったプランをペアで発表し合う学習を行う予定です。

1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生の国語の授業を紹介します。この時間のめあては『新出語句や接続語の確認をしよう』です。図書室の国語辞典を使って、ていねいに意味を調べる学習でした。調べた意味をしっかりとワークシートにまとめることができていました。
「説明文の中に意味の分からない言葉が出てきたら、さらに調べてみよう」と、主体的に学習に取り組む態度を育てる言葉が、担当教諭より投げかけられていました。集中して辞書で調べる生徒たちの姿勢が素晴らしかったです。
まとめとして、調べた結果を生徒たちが板書し、担当教諭が確認や補足説明を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 市P連臨時総会
3/16 公立後期発表
3/18 専門委員会6