女子バレー部、3位入賞、おめでとうございます。県大会での活躍を期待します。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(水)令和4年度1学期の終業式を行いました。
換気などの感染拡大防止対策をしっかりと行い、全校生徒が体育館に集合しました。
はじめに、各学年の代表生徒が1学期の振り返りを発表しました。
終業式の後、1学期最後の表彰を行いました。
受賞した皆さん、おめでとうございます。
その後、県大会に出場する水泳部、新体操部、陸上競技部の選手たちを応援するため、壮行会を行いました。
県大会に出場する選手の皆さん、健闘を期待しています。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(火)の午後、大掃除を行いました。
普段掃除できない所も、ていねいに作業を行ってくれました。
机を廊下に出し、教室も広々としています。
ワックスがけは清掃美化会員の生徒が行いました。

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年とも水泳の最後の授業において、着衣泳を体験しました。
(悪天候のため実施できなかったクラスもありました)
背浮きをはじめ、ペットボトルやビニール袋などの道具を使って浮く体験や、エレメンタリーバックストローク、衣服を着たまま泳ぐ等の体験をしました。
夏休み期間中の水の事故には十分気を付けてほしいと願っています。

1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の理科の授業を参観しました。
 3種類の白い粉末(砂糖・食塩・でんぷん)を区別する学習を通して、物質固有の性質や共通の性質があることを理解するという内容でした。

 白い粉末を熱したり、水に溶かしたり、ヨウ素液を垂らしてみたりと、自分たちで実験方法を考え、手際よく協力して実験を進めていました。
 班ごとに導き出した結論を発表し、最後に指導者が実験を行い、物質の性質について学んだ内容を振り返りました。

 安全に十分配慮しながら、生徒たちが意欲的に実験に取り組む姿が印象的でした。

ゴーヤの栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆうあい5組ではゴーヤを育てています。
1枚目の写真は6月15日に撮影したものです。大きく育ってほしいという願いを込めて、支柱やネットを準備しました。
2枚目の写真は7月8日に撮影したものです。生徒たちの願いにこたえるかのように、ツルが上にも左右にも、どんどん伸びていっています。
立派なグリーンカーテンが完成しそうです。

学級旗の紹介 3年3組

画像1 画像1
 制作者のコメントです。

 学級目標が「自分に勝つ」ということで、「勝つ」から闘う剣士を連想し、中心に大きく剣士を描きました。そして、クラスカラーが青なので、青を基調としたグラデーションで背景と髪を塗りました。クラスのみんなが諦めずに闘ってほしいという思いを込めました。

 私たち3年3組は笑顔の絶えないfun class!
 男女ともに仲が良く、とてもにぎやかです。ですが、授業中は静かでとっても真面目です。授業を受けているときと休み時間の姿とのギャップに魅かれる先生も多いのではないでしょうか?

3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽では、指揮の練習を行っていました。
欅祭で行わる合唱コンクールに向け、着々と準備が進められています。

1年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の総合的な学習の時間では、これまで「SDGs」の課題について調べ学習を行ってきました。
本日の6校時、調べた成果を各クラスで発表しました。
模造紙にまとめたり、タブレットを活用したりと、学習の成果をしっかり発表することができていました。

3年生が入試に向かってがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は3年生がテストの日でした。

みんな真剣に取り組んでいました。このテストで自分の課題をしっかりとみつけて、夏休みに克服して欲しいです。

学級旗の紹介 3年1組

画像1 画像1
制作者のコメントです。

3−1はいつも明るく元気なクラスで、行事や勝負ごとをする時にはクラス全員で団結し、必ず勝利に導こうと努力することができるクラスです。

そこで、学級旗のデザインでは「必勝」という言葉を入れ、色を塗るときには背景をただ単色で塗るのではなく、黒を混ぜた赤のグラデーションで塗ることによって、クラスを勝利に導くまでの努力や全員の思いが複雑に入り混ざっているという意味を込めて描きました。

水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連日、記録的な猛暑が続いていますが、6月29日(水)生徒たちが楽しみにしていた水泳の授業がスタートしました。
3年生の授業の様子を参観しました。暑さ対策を行いながら、生徒たちは初泳ぎを楽しんでしました。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(火)の6校時、第1回学校保健委員会を開催しました。
 今回は、東洋羽毛北関東販売株式会社にお勤めの新矢昭吾さん(上級睡眠健康指導士)を講師としてお招きし、「睡眠セミナー」として全校生徒が「より良い睡眠を得るための方法や注意点」について学びました。
 「中学生の理想的な睡眠時間は9時間だが、忙しい中学生には難しい。そこで、睡眠の質を高めることが大切である。」という講師の言葉が印象に残りました。途中、各教室の様子も見て回りましたが、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
 規則正しい生活に加え、寝る前にはブルーライトの刺激を避ける(スマートフォンなどの画面を見ない)ことが大切とのことでした。
 質の良い睡眠を確保し、より充実した生活を送ることができるよう、今回のセミナーで学んだことを実践してほしいと思います。
 また、PTA本部や保健委員の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。

壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(月)、生徒会主催による壮行会を開催しました。
1・2年生の間を通り、選手たちが入場しました。
生徒会長から激励の言葉が送られ、その後、各部の代表から総体やコンクールに向けての意気込みや豊富が発表されました。
最後は新たな試みとして、生徒会本部が考えた「全校生徒による円陣」を組み、士気を高めて終了しました。
各部の健闘を期待しています。

学級旗の紹介 1年2組

画像1 画像1
 制作者のコメントです。

 手で「1−2」をつくることで、みんなで協力して「1−2」をつくっていくという意味が込められています。背景は、緑の多い吉井中央中学校を表し、桜の花びらは、さわやかさをイメージしています。

 1年2組は、みんなとても明るく、元気いっぱいのクラスです。そして団結力もあり、みんな友達との仲がとても深く、雰囲気がとてもいいクラスです。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日暑い日が続き熱中症も心配される中、生徒の健康状態が気になるところです。
生徒たちは、午前中の活動を終え、当番の生徒を中心に手際よく準備を進め、おいしい給食を食べています。
暑さに負けない丈夫な体作りのために、日々の「食」を大切にしてほしいと思います。

6月末日が給食費6月分の引き落とし日となっています。残高の確認をよろしくお願いします。

2年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の美術では、デッサンの学習をしています。
体育館シューズをていねいに描いていました。
実物をしっかりと観察するとともに、タブレット端末でモノクロ写真を撮影し、完成したイメージを確認しながら作業を進めていました。

2年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学では、連立方程式について学習しています。
「道のり・速さ・時間」についての問題を一生懸命に解いていました。

1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業では、「ベンチ」という教材に出てくるアウシュヴィッツ強制収容所などについて、タブレット端末を活用して調べました。

学級旗の紹介 2年4組

画像1 画像1
 制作者のコメントです。

 クラスのみんなが鳥のように、大きく羽ばたけるように大きく鳥を描いて、誰にも負けず1位を守るという意味で盾を描きました。

 どんなときも明るく笑顔の4組をイメージして、明るい色をたくさん取り入れました。

1年生 音楽の授業

画像1 画像1
1年生の音楽では、歌唱指導が行われていました。
「エーデルワイス」を練習しました。マスク越しですが、しっかり歌えているなぁと感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31