城南小学校の毎日

4年生 和楽器を通して民謡を学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は音楽で日本の音楽を学習しました。沖縄三線かりゆしの会の森田潔先生ご夫妻をお招きし、三線や三味線、津軽三味線の特徴を教えていただいたり、演奏を聴いたりしながら、和楽器の特徴や音色の奥深さ、演奏の素晴らしさを体感しました。また、実際に三線を手に取り、音の出し方や弾き方を練習し、学習の終わりには三線で「ちょうちょ」を演奏することができました。児童は和楽器の学習や演奏を通して、日本の文化の特徴やよさを味わっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 高松中 入学説明会

学校だより

その他おたより

ハッピータイム