城南小学校の毎日

初めてのハッピータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は初めてのハッピータイムでした。教師の自己紹介の後、ハッピータイムで使う名札を一人一人がもらいました。今日のめあては「英語であいさつをしよう」です。よいあいさつのポイントを教えてもらい、あいさつの英語表現を練習をしました。そのあと、練習した英語表現をつかって交流するキャンディーゲームを楽しみました。学習の終わりには、ロバート先生からあいさつカードが一人一人にプレゼントされました。カードにはロバート先生の母国、イングランドの旗がデザインされています。1年生のためにロバート先生が心を込めて作ってくださいました。大切にしてください。これから6年間、ハッピータイムの活動を通して英語表現に親しみ、温かなコミュニケーションが進んでできる力を伸ばしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 全国学力調査
視力再検
4/22 歯科検診(午前)  寄生虫検査
4/23 歯科検診(午前) 市主任会(領域)
4/24 視力再検、授業参観、懇談会、PTA,育成会総会
4/25 子ども会写生大会