城南小学校の毎日

お別れ集会(3/15金)

延期になっていたお別れ集会を行いました。
この日のために、休み時間を削って団の練習に励んでくれた在校生の呼びかけは、しっかり6年生の心に届きました。
6年生もこれまでの感謝の気持ちをスライドの発表、演奏、歌でおくりました。
音楽クラブの演奏や先生からの歌のプレゼントもあり、最後には全体で「スマイルアゲイン」を歌いました。
体育館の中にも春を感じられるような、あたたかな集会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 なわとび模範演技(2/27水)

今日の体育集会で5年生、6年生によるなわとび模範演技を行いました。先週行われたなわとび記録会でたくさん跳んだ5年生、6年生が全校の児童に見守られながら演技をしました。1年生や2年生ははやぶさ跳びや交差二重、三重跳びなど、高度な技を見て目を輝かせていました。演技をした児童も緊張しながらも楽しんでいる様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

国際理解集会(2/22金)

今回は1年生と5年生が中心となって国際理解集会を行いました。一列に並び、色やスポーツなどを英語で言ってボールを回しながら速さを競うゲームを、縦割り班対抗で行いました。自分の好きな色やスポーツを伝えながら楽しんでいる様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとび記録会(2/21木4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日(木)4校時に4年生のなわとび記録会がありました。中学年は、かけあし跳び、あや跳び、交差跳び、二重まわし跳び、はやぶさ跳び、そして、時間跳び5分間に挑戦しました。みんな精一杯がんばりました。

2月12日(火)共遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も朝から冷え込みましたが、1年生から6年生まで元気いっぱいで遊びました。今回はやわらかいフリスビーを使って行うドッヂビーをして遊ぶ班が多かったです。いつも6年生が中心になって、下級生が楽しく遊べるように企画をしてくれています。みんな次の遊びが楽しみなようで、次回にやりたい遊びを口々に発表していました。

2/8(金)ありがとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も1年間お世話になった区長会、交通安全協会、更生保護女生会の方々と、学校3プランの放課後遊び、読み聞かせ、環境美化の保護者の方々をお招きして、ありがとう集会を行いました。
1年間、毎日安全に登下校できたり、学校で心豊かに楽しく生活できたりした感謝の気持ちをしおりのプレゼントと歌で送りました。

大きな声で「あなたにありがとう」を歌うことができ、しっかり感謝の気持ちを届けられたと思います。ありがとうございました。

1月17日の公開授業・講演会が上毛新聞に掲載

画像1 画像1
1月17日(木)に外国語活動の公開授業と講演会を行いましたが、その様子が上毛新聞に掲載されました。授業では、4年1組の児童がレストランでの店員と客になってやりとりをするものです。子どもたちは楽しそうにやりとりを楽しんでいました。また、講演会では、文部科学省から教科調査官の直山木綿子先生が外国語活動での大事なポイントをお話しくださいました。職員一同、子どもたちのためにさらによい授業を作っていきたいと思います。

昔遊び講習会2(1年生12/18火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの昔遊びも、何度もやっているうちに、だんだん上手になってきたり、できるようになったりしてきて、「コマがまわったよ!」「一人あやとりをおぼえたんだ。」等、嬉しさあふれる声がたくさん聞こえてきました。
 最後に感想を言い合う場面では、「はねつき(コマ、お手玉、あやとりなど)ができるようになって嬉しかった。」「先生方が優しく教えてくれて嬉しかった。」「みんな上手だった。」等、みんなピッカピカの笑顔で発表していました。大変充実した講習会でした。
 講師の先生方、どうもありがとうございました。

昔遊び講習会1(1年生12/18火)

地域の方々を講師にお招きして、昔遊び講習会を行いました。おはじき、お手玉、木ごま、あやとり、鉄馬、竹とんぼ、はねつき等、昔からある遊びを教えてもらいました。はじめてするものも多かったようで、子ども達は目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の流行りは?(12/19水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の親子行事で行ったドッジビー(ドッジボールをフリスビーで行う)が他の学年でも休み時間に流行っています。ボールを投げるのとはまた違った筋肉を使います。
他には縄跳びをして楽しむ子どももいます。

たてわり給食第2回パート4(12/13木)

最後は、10班、11班、12班のたてわり給食の様子です。
おいしいカレーをみんなで楽しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食第2回パート3(12/13木)

続いて、7班、8班、9班のたてわり給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食第2回パート2(12/13木)

続いて、4班、5班、6班のたてわり給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食第2回パート1(12/13木)

運動会のたてわり給食から3ヶ月・・・第2回のたてわり給食を行いました。
運動会や共遊びを通じて、たてわりの関係もぐんと深まってきました。
6年生も過ごせるのは残り3ヶ月あまりです。たくさん思い出を残せるといいですね♪

今回は、全たてわり班の食事の様子をアップします。
上から、1班、2班、3班となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年英語劇(12/14金)

1年生の今週のハッピータイムは英語劇「大きなかぶ」の発表会でした。練習の成果を発揮して、大きな声とジェスチャーで、元気に演技することができました。初めての英語劇を、班のみんなで協力して頑張りました。保護者の皆さん、お忙しい中たくさんおいでいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の英語劇(12/11火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(火)に4年生の英語劇がありました。「7匹の子ヤギ」の劇を英語を使い、上手に演じることができました。台詞もジェスチャーを交え、役になりきって言えました。
「まさに熱演でしたね」(教頭談)

1年リース作り〜図工〜(12/7金)

1年生では、自分で育てた朝顔のツルでつくったリースに飾り付けをしました。一人一人が工夫して、とてもステキなリースができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生手洗い教室2(12/5水)

手の汚れを確認したあとは、上手な手の洗い方を教えていただきました。みんなお話をよく聞いて、念入りに手を洗っていました。どの子も手もピッカピカになりました。保健所の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生手洗い教室1(12/5水)

1年生では、12月5日(水)に手洗い教室がありました。高崎市保健所の方が来校して、いろいろなばい菌についてパワーポイントで教えていただきました。その後、手洗いしたあとに、まだどのくらい汚れが残っているかの実験をしました。初めての実験にみんなワクワクドキドキでした。一人一人が、それぞれの手洗いのポイントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の自然体験活動が新聞に載りました

画像1 画像1
5年生が10月に行った吉井地域への自然体験活動が11月27日付の上毛新聞に掲載されました。写真は子どもたちが吉井の岩平地区へ向かって歩いている途中の様子です。また、写真内の大人の男性の方は2日間お世話になりました教育委員会の指導主事の先生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31