城南小学校の毎日

絵手紙 早坂先生

 4年生は3年生の時、絵手紙の学習をしました。そのときにご指導くださった早坂睦子先生が本日、来校されて4年生にポストカードの書き方を教えてくださいました。先生が書かれた10月のカレンダーのポストカードに子どもたちは伝えたいことをじっくりと書いていました。相手を思って、自分の思いを伝える楽しさを味わっているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

八木節練習

 城南小では、運動会で八木節を婦人会の皆さんと一緒に全校で踊ります。10日の体育集会では八木節の練習を行いました。初めて踊る1年生は隣に6年生と5年生がついて、振りを教えてもらいながら練習しました。24日には婦人会の皆さんにご来校いただき、一緒に練習をします。
 
画像1 画像1

3年1組のなかまたち

画像1 画像1
3年1組29人の仲間達です。新しいお友達も増えました。みんな元気いっぱいです!

夏休みの過ごし方

画像1 画像1
1学期の終業式で、代表委員会で考えた「夏休みの過ごし方」の発表がありました。城南小学校のみなさんが、夏休み中も元気に過ごせるよう考えためあてを、元気に発表しました。

小中連携クリーン作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月16日(水)小中連携クリーン作戦がありました。
 城南小出身の高松中の生徒と城南小の6年生とで、琴平神社、下和田児童公園、たこ公園、城南小学校校庭の草取り、ゴミ拾いなど美化運動を行いました。朝の短い時間でしたが、スーパー袋いっぱいに草取りをし、暑い中みんながんばっていました。中学生が話す会話の中で、小学生も中学校の様子を知ることができたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/2 口座振替日
2/3 学校保健委員会  PTA実行委員会

学校だより

その他おたより

ハッピータイム