城南小学校の毎日

スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての「たてわり班活動」がありました。

6年生が、班のみんなが仲よくなれるようなレクを企画しました。
6年生にとっては、初めての経験でしたが、司会やゲームの説明の練習などを入念に行い、当日を迎えました。

「優しいリーダー」を目指して、一生懸命頑張っている姿が立派でした。
「次は、相手を見て話をしよう。」と課題にも気付くことができました。

これからの活躍を期待しています。

6年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、観音塚考古資料館と多胡碑記念館に行ってきました。
高崎市内にもたくさんの古墳があり、有力な豪族がいたことや大陸からの文化の影響を受けていたことを学習しました。

古墳の中の石室を見学することもでき、群馬県では最大の広さだと言うことを知り、子どもたちは驚いていました。

学校の授業では学習できないことをたくさん学ぶことができました。


あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、13日〜17日までの5日間「あいさつ運動」が行われています。
民生委員の方々と5,6年生の児童の代表が朝、校門前で元気にあいさつしています。

回数を重ねるにつれ、子どもたちのあいさつの声が大きくなってきました。
児童の感想
「自分が言う前に、あいさつしてくれる子がいて、うれしかったです。」
「低学年の子が元気にあいさつしてくれてよかったです。」

城南小の児童だけでなく、地域の方や通学中の高校生にもあいさつすることができました。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 4年社会科見学、PTA歓送迎会
5/27 教育実習31日まで