城南小学校の毎日

5年生のみなさん、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、42名は城南小学校を卒業しました。
6年生の教室には、5年生からのメッセージと学級目標が飾られていました。
5年生のみなさん、ありがとうございました。5年生からのメッセージをじっくりと読ませていただきました。

最後の1か月は一緒に学校生活を送ることができませんでしたが、卒業式には42名全員が元気に登校し、久しぶりの再会に喜んでいる様子でした。やはり、学校は子どもたちの笑顔や元気な声であふれているのが素敵です。

1年間過ごした教室、クラスに別れを告げ、42名は城南小から羽ばたいていきました。
卒業おめでとう!

第68回 卒業式

城南小の校門の前の桜が咲き始めました。
卒業生も笑顔で登校しました。

1時間だけの練習で卒業式本番に臨みました。堂々と立派に卒業証書をもらいました。例年よりささやかではありますが、あたたかい卒業式になりました。

42名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございました。
保護者の皆様には、6年間大変お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業式です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の卒業式は、卒業生、保護者の皆様、教職員だけが参加します。少しさみしい感じがしますが、42名の卒業生の門出をあたたかくお祝いしたいと思います。

卒業式の準備が完了し、職員のみでリハーサルをしました。
体育館の壁には、「6年生を送る会」の看板が飾られました。中止になってしまった、6年生を送る会のために、4年生が作ってくれたものです。
「4年生のみなさん、ありがとうございました!」

下級生のみなんさんが、準備していてくれた、メッセージが伝わってきました。
祝電もいただき、ありがとうございます。


環境ボランティアのみなさん、ありがとうございます。

画像1 画像1
城南小の玄関は、「卒業おめでとう」の飾りに変わりました。

玄関が、春らしく、あたたかい雰囲気になりました。
24日の卒業式では、6年生の門出をお祝いしたいと思います。

下級生のみなさん、ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(金)

5年生から卒業のお祝いの言葉や1〜5年生のたてわり班のメンバーで作った色紙のプレゼントがありました。

3月4日に計画されていた、6年生を送る会ができなくなってしまったため、急きょ5年生が、あいさつに来てくれました。

6年生一人ひとりに、5年生が色紙を手渡してくれました。心のこもった、あたたかいメッセージを読みながら、涙を流す6年生もいました。教室にもどってからも、うれしそうにメッセージを読んでいました。

5年生のみなさん、1〜4年生のみなさん、ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 修了式・離退任式・集団下校(給食なし)
3/27 学年末休業日(〜31日)
3/31 退職辞令交付式