城南小学校の毎日

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で2学期が終了します。

終業式は、校庭で行いました。
校長先生のお話では、「禍福は糾える縄の如し」ということわざを教えてもらいました。

「2学期は楽しみにしていたいろいろな行事が中止や変更になってしまい、残念に思うこともありました。大変な時、つらい時こそ、希望をもつことが大切です。来年は、きっといいことがあります。」

代表委員会の児童から、冬休みの約束が提案されました。
健康や安全に気を付けて、元気に過ごしましょう。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から、体育集会では縄跳びに取り組んでいます。
先週は、クラスごとに長縄をしました。
今週は短縄です。
城南小では、RPGの曲に合わせてリズム縄跳びをします。
体育委員の児童のお手本を見ながら、一生懸命跳びました。

始めは寒かったのですが、跳んでいるうちに暖かくなってきました。
2学期の体育集会は今日で終了です。
冬休みも縄跳びの練習をして、体を動かしましょう。

壁面には・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
城南小の読書の木が、カラフルになってきました。
読書月間の取組の一つです。
児童がおすすめの本を紹介しています。

校長室前の壁にはかわいい「どんぐりサンタ」さんがいます。
とっても小さくてかわいいので、ご来校の際は見過ごさないよう立ち止まってご覧ください!

人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、城南小ではZOOMを使って、人権集会を行いました。
各学年の代表者が読んだ本などの感想から、友だちとの関わりや自分のクラスのことと結びつけて、人権に対する考えを作文に書き、発表しました。

6年生の代表者は、6年間一緒に過ごした仲間への感謝の気持ちを述べていました。
入学した時から毎日一緒に過ごした仲間は、互いに気持ちを打ち明けたり、受け止めたりできる最高の仲間であると、発表しました。

6年生の発表を聞いたある5年生は、「6年生、すごい。」と言っていました。

毎日一緒に勉強したり、遊んだりする仲間を大切にしようというあたたかい気持ちになった人権集会でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/27 学年末休業日(〜3/31)

学校だより

各種お知らせ

保健だより