城南小学校の毎日

2年生の丹精込めて育てたトマト

 2年生が丹精込めて育てたトマトが赤く色づき始めました。とてもしっかりした上品なトマトです。夏季休業中で、2年のみなさんに食べていただけないのが少し残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式が行われました。

 7月20日(火)、8:30より令和3年度1学期終業式が行われました。校長先生より夏休みの生活を規則正しくしよう。家族とたくさん話しをしましょう。コロナウイルス感染症の感染防止対策をしっかりしましょうという話がありました。終業式の後、高崎市東警察署の警察官から夏休み中の安全について話がありました。
 9月1日はみなさんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業の様子

 7月15日(木)6年1時間目の授業でした。国語をタブレットを使って学習していました。みんな真剣ですね。さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業の様子

 7月15日(木)、5年1時間目の授業の様子です。家庭科でした。作品作りをしていました。針の使い方は、大丈夫かな。良い作品ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が社会科見学に行って来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(火)、6年生が社会科見学に行って来ました。観音塚古墳(資料館)と多胡碑(記念館)へ行ってきました。子どもたちは、とても前向きに真剣に取り組んでいました。観音塚古墳資料館では、館長さんにたくさん質問をしていました。今度家族ともう一度来たいと話している児童もいました。とても頑張りましたね。

PTA本部役員会議、実行委員会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日(土)、9:30〜PTA本部会議が、10:30〜PTA実行委員会がありました。夏休みの校外パトロール、親子環境整備等について話がありました。有意義な会議となりました。お休みのところありがとうございました。

7月の生活目標の話がありました。

 7月2日(火)の朝の活動の時間に代表委員から7月の生活目標についての話がありました。『1学期の復習をして、夏休みに入ろう』です。夏休みまであと3週間です。充実した日々にしましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 評価検討委員会1C5
3/10 評価検討委員会2C5

学校だより

保健だより

その他おたより

ハッピータイム

いじめ防止