城南小学校の毎日

9月14日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業に集中して取り組んでいます。

9月13日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も集中した取り組みができています。

9月13日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も落ち着いた取り組みができています。

9月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめご飯、牛乳、厚揚げとカボチャのそぼろ煮、大根の味噌汁でした。わかめご飯は、わかめがたっぷり均等に混ざり、塩味も効いて、とてもおいしかったです。ご飯も輝いていました。
 おいしい給食ありがとうございます。

9月12日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱心に取り組んでいます。

9月12日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱心に取り組んでいます。

みんな元気!うれしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みは、みんな外に出て、元気に走り回っています。明るい声が響わたっています。みんな明るく元気!最高ですね!

9月9日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな真剣に取り組んでいます。

9月9日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち着いた取り組みができています。

結団式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(金)の朝の活動の時間に体育学習発表会の結団式を行いました。校庭で3カ所に分かれて行う計画でしたが、雨が降っていて、校庭もぬかるんでいたので、2F、3Fのオープンスペースと体育館の3カ所に分かれて行いました。(全員で大きな声を出す等は行いませんでした。)先生の紹介の時、神崎先生が「団長、副団長、団員のどの人が一番頑張らないといけないでしょうか?」という質問がありました。一人一人が力を出し合い、今年度のスローガンである「優勝旗を全力出してゲットだぜ!」をめざしましょう!

9月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、黒パン、ソース焼きそば、鶏肉と大根のスープ、牛乳でした。鶏肉と大根のスープは、鶏肉と大根の柔らな感じのするスープとごま油が合わさってとてもおいしかったです。ソース焼きそばは縮れ麺にソースが絡み、口の中に入った時に、ボリューム感と美味しさが伝わってきました。おいしい給食ありがとうございます。

9月8日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に取り組んでいます。

9月8日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな真剣に取り組んでいます。

9月7日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 落ち着いた取り組みが見られます。1・2年生は、体育学習発表会の表現の練習です。

9月7日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち着いた取り組みが見られます。

9月6日授業の様子2

 落ち着いた取り組みができています。3・4年生は、体育学習発表会の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち着いた取り組みができています。

9月5日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな真剣に取り組んでいます。5・6年生は、体育学習発表会の表現の練習です。

9月5日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな真剣に取り組んでいます。

PTA本部役員会議、実行委員会議を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月2日(金)の9:30よりPTA本部役員会議、10:30より実行委員会議を行いました。話題の中心は、武者行列実施について、掲額についてでした。学校からは、新型コロナウイルス感染症感染防止を引き続き協力をしていただきたいこと、緊急の簡易給食についてのお願い、マスク着用については各家庭の考えを尊重したいことの話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/16 C校時 特別清掃

学校だより

各種お知らせ

保健だより

ハッピータイム

献立表

給食室