城南小学校の毎日

持久走記録会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(木)の3、4時間目を使って、校内持久走記録会を行いました。一人一人が一生懸命取り組むことができました。満点の出来でした。6年生の走りは最上級生としての貫禄もありました。
 城南小の児童の皆さん!よく頑張ったね。
 午後は、授業参観と学級懇談会がありました。学級懇談会では活発な意見交換が行えて、とてもよかったです。ご協力ありがとうございました。

11月22日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさっては持久走記録会です。体調を整え、頑張りましょう。

11月22日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんと1つ上の学年の雰囲気がするクラスになってきました。

11月21日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期もあと1ヶ月、まとめをしっかりしましょう。

11月21日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もあと1ヶ月まとめをしっかりしましょう。

11月18日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も終わりに近づきました。まとめをしっかりしましょう。

11月18日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと10日ほどで12月になります。2学期の終わりも近いです。

11月17日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットの授業は児童も熱心ですね。

11月17日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストを行う時間が多くなってきました。

2年生が町探検に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(水)の2校時〜4校時を使って町探検に行って来ました。今回は城南球場でした。地域にこんな大きな球場があることは珍しく、子どもたちも一生懸命考え、質問をしていました。空も青空で、風もなく、ぽかぽかとしていて球場を見学するには最高の条件でした。

4年生が社会科見学に行って来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(火)、4年生が富岡製糸場と自然史博物館に行ってきました。
 富岡製糸場では、世界遺産を食い入るように見て、いろいろ考えていました。博物館では、2時間弱という時間でしたが、それでも時間が足りなくなるほど熱心にプリントに書き込んでいました。本当に頑張りましたね。

人権教室を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権擁護委員の方々をお呼びし、人権教室を開催しました。低学年が2校時、中学年が3校時、高学年が4校時に人権についての話を聞きました。
 6年生はとてもしっかりした態度で、意見も積極的に発言できましたとお褒めの言葉をいただきました。さすが6年生!

避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(金)の中休みから3校時にかけて避難訓練(不審者)を行いました。警察のスクールサポーター中村さんが不審者役をやってくださいました。体育館へ全校の児童が移動した後、校長先生の話と中村さんから不審者に遭った時の逃げ方をお聞きしました。児童の皆さんは話をとても真剣に聞くことができました。

11月11日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気候も涼しくなり、落ち着いて取り組めるようになってきました。

11月11日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気候も涼しくなってきて、落ち着いて読書や勉強に取り組める時期になってきました。

11月10日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細かい行事も多く、落ち着かない日々が続きます。

11月10日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細かい行事も多く、落ち着かない日々が続きます。

連合音楽祭に行って来ました

画像1 画像1
 11月9日(水)の午後、連合音楽祭に行って来ました。4・5・6年生の58名が参加しました。城南小児童は、声もしっかり出ていて、とても上手に歌えました。最高のできでした。よくやった!!!

11月9日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年生は、午後連合音楽祭に参加します。

11月9日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れで、授業にも集中できますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/16 C校時 特別清掃

学校だより

各種お知らせ

保健だより

ハッピータイム

献立表

給食室