城南小学校の毎日

12月22日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度はいつもより少し長い冬休みとなります。

12月22日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日を入れてあと2日となりましたね。

12月21日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと2日なので、テストをしたり、お楽しみ会をしたりしているクラスもありました。

12月21日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと2日で冬休みに入ります。みんな落ち着いて取り組んでいます。

体育集会を行いました

 12月21日(水)、朝の活動の時間に体育集会を行いました。なわとびで、リズム縄跳びをしました。体育委員は前に出て、上手に見本をみせてくれました。
画像1 画像1

12月19日給食の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食中はみんな笑顔です。

12月19日給食の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな給食をおいしく食べています。

12月16日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところあと一週間になりました。まとめをしっかりしましょう。

12月16日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところあと一週間となりました。みんな落ち着いた取り組みができています。

12月15日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生(1・2校時)と6年生(3・4校時)が、田中先生に来ていただいて、書き初めの練習をしました。集中して取り組んでいました。

12月15日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても真剣に授業に取り組んでいます。

命の大切さの授業を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(水)、とらうべの会の方をお呼びして「命の大切さの授業」を行いました。今年度は2年生と4年生が授業を受けました。みんな真剣に話を聞いていました。お母さんが苦労をして産んだ私たち!命の重みを強く感じた授業でした。

12月14日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のまとめをしましょう。

12月14日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のまとめをしましょう。

12月13日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち着いた取り組みができていました。

12月13日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、書き初めの練習で、田中先生に来ていただきました。1・2校時が3年生、3・4校時が4年生でした。

5年生が社会科見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(金)、5年生が社会科見学に行って来ました。午前中は、上毛新聞社、午後はサンデンフォレストを見学しました。上毛新聞社では、新聞を作る紙がまさにトイレットペーパーを大きくしたもので、重さ1.4t、長さは18kmということを聞いてとても驚きました。サンデンフォレストでは、晴れて気持ちのよい中、楽しくお昼を食べることができました。

12月8日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しっかり2週間をすごしましょう。

12月8日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みも近くなってきました。まとめをしましょう。

12月7日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学力テストは2校時は算数(1〜6年)、3校時は理科(5・6年)でした。みんな頑張れたかな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 C校時 特別清掃

学校だより

各種お知らせ

保健だより

ハッピータイム

献立表

給食室