城南小学校の毎日

人権教室を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権擁護委員の方々をお呼びし、人権教室を開催しました。低学年が2校時、中学年が3校時、高学年が4校時に人権についての話を聞きました。
 6年生はとてもしっかりした態度で、意見も積極的に発言できましたとお褒めの言葉をいただきました。さすが6年生!

避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(金)の中休みから3校時にかけて避難訓練(不審者)を行いました。警察のスクールサポーター中村さんが不審者役をやってくださいました。体育館へ全校の児童が移動した後、校長先生の話と中村さんから不審者に遭った時の逃げ方をお聞きしました。児童の皆さんは話をとても真剣に聞くことができました。

11月11日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気候も涼しくなり、落ち着いて取り組めるようになってきました。

11月11日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気候も涼しくなってきて、落ち着いて読書や勉強に取り組める時期になってきました。

11月10日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細かい行事も多く、落ち着かない日々が続きます。

11月10日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細かい行事も多く、落ち着かない日々が続きます。

連合音楽祭に行って来ました

画像1 画像1
 11月9日(水)の午後、連合音楽祭に行って来ました。4・5・6年生の58名が参加しました。城南小児童は、声もしっかり出ていて、とても上手に歌えました。最高のできでした。よくやった!!!

11月9日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年生は、午後連合音楽祭に参加します。

11月9日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れで、授業にも集中できますね。

11月8日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の後半が見えてきました。毎日一つ一つがんばりましょう。

11月8日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後も見えてきました。しっかりまとめができるよう頑張りましょう。

6年生が修学旅行に行って来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日(月)、6年生が修学旅行に行って来ました。今年度は、鎌倉に行きました。担任の田村先生が、是非ともこの子どもたちを鎌倉へ連れていきたい。班別行動を取らせたいとの強い要望がありました。校長先生から修学旅行だから、6年間のまとめとして、しっかりと班活動をしましょう。そして、楽しんできましょうという話がありました。6年生の皆さんは、ケガもなく充実した一日が過ごせましたね。

11月1日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権週間です。「人権」とは人として生きる権利、いじめをしないように家族で話し合ってみましょう。

11月1日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権週間が始まりました。ご家族で「人権」について話し合ってみましょう。

人権集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(火)の朝の活動の時間に人権集会を行いました。校長先生から一人一人の「命」が大切なこと、家族の命も友だちの命も世界中の人の命も病気の人の命もお金がなくて困っている人の命も全て大切であることを勉強しました。そして、命を大切にするとはどういうことか考えました。健康であること。交通事故に遭わないこと。戦争などをしないこと。友だちを傷つけないこと・・・。みんなが人間らしく生きられるようにすることが大切であることを確認しました。
 その後、人権主任の神崎先生から人権習慣の意味や心構えについて話がありました。
 みんなきちんとした態度で座って聴けたことを素晴らしいと思います。

持久走の練習

 10月31日(月)中休みに持久走の練習をしています。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で10月も終わりです。2学期も2ヶ月が過ぎますね。

10月31日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼間は暖かく、勉強しやすい状況が続いていますね。

10月27日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと5ヶ月です。この学年を最高の学級で終われるように取り組みましょう。

10月27日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童もその学年に相応しい雰囲気が出てきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 学年末休業日〜3/31

学校だより

各種お知らせ

保健だより

ハッピータイム

献立表

給食室