令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

授業風景

今日の3校時は、1年が図工、4年が算数、5年が社会の授業でした。4年生の算数では180°より大きい角度を測るためには、分度器をどのように使うのかについて学習していました。分度器と補助線の引き方と計算。子ども達はいろいろな方法を見つけようと、ノートや分度器を動かして考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31