令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

彫刻刀講習会がありました

20日(水)に講師の方に来ていただいて、彫刻刀の使い方を教えていただきました。特に、彫刻刀の持ち方や動かし方がケガをしないためには重要なので、一つ一つ丁寧に教えていただきました。子ども達は、最初はとても緊張していましたが、講師の方の話をよく聞いて、安全に使えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日の4年生の音楽は、琴を演奏するという授業でした。日本の伝統的な楽器でもある琴は、生活の中でなかなか触れる機会がありません。子ども達は、とても珍しそうに、そして緊張して触れていました。実際に音が出たときには、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会がありました(3,4年生)

今日の3,4校時に、3年生、4年生が体育館で書き初め大会をしました。3年生は「友だち」、4年生は「美しい空」という文字を書きました。テキパキと準備ができて、静かに集中して行うことができました。各学年の廊下に掲示する予定ですので、機会がありましたら、子ども達の伸び伸びとした字をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31